2023年3月19日 (日)
2023年3月18日 (土)
ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店
本日、秋葉原に行ってきまして、その中でユニクロのアキバ・トリム店にも足を運びました。そこでなんと、2023年4月9日に変転するとの告知が出ておりました。
#ユニクロ #アキバトリム 店が4/9に閉店します。
— あ~かいば (@_archiver_) March 18, 2023
近隣店舗案内に載ってはいないのですが、アトレ店の方は続くようです(特に告知が無かったので)。
でも、これで行くと、ヨドバシAkibaに入る店舗は4/9より後になりそうですね。 pic.twitter.com/py5uqKqsMh
2009年に入ったようで、営業して14年になるんですかね。それもあってか、棚も若干間引いた感じになっていました。
告知にある近隣店舗の案内を見ると、アトレ秋葉原1の店舗名が載ってない。どうなのかと思い、急ぎ、アトレ秋葉原1の店舗も見てきました。ざっと見たところ、こちらには何の告知も出ておらず、こちらは残るのかなと。
秋葉原地区のユニクロについてはこちらの記事にも書きましたが、ヨドバシAkibaの7階にこの春、オープン予定だったりします。やはり、ヨドバシAkibaへの出店に合わせた閉店なのでしょうか?
(まあ、ほんと「目と鼻の先」くらいの距離ですからね)
閉店セールとかやるのかな?
2023年3月14日 (火)
4月3日は「フォーサーズの日」
来る4月3日は「フォーサーズの日」ということで、フォーサーズ事務局(運営:OMデジタルソリューションズ株式会社)は「フォーサーズの日」を祝う写真を募集します。
#元記事はこちら。
「フォーサーズの日」(4月3日)、「フォーサーズ製品発売20周年」、マイクロフォーサーズ発売15周年」を記念して、「43」、「20」、「15」の数字にまつわる写真を募集します。撮影者がこれらの数字に関係があると考えるものであれば、被写体は問わないそうです。また、撮影機材、メーカーは不問だそうです。
写真の募集にはメール、Twitterを利用するそうで、Twitterの場合は「#フォーサーズの日写真応募」、「#フォーサーズ20周年写真応募」、「#マイクロフォーサーズ15周年写真応募」のハッシュタグを着けての応募、メールの場合は4月3日からフォーサーズの公式サイトに表示される応募フォームを通して応募する形になります。
また、応募された写真を利用してモザイクアート壁紙を作成するそうで、作成されたモザイクアート写真は公式サイトにて公開されるそうです。
写真の募集期間は2023年4月3日9時~2023年4月10日12時。この期間で上記の応募方法で応募する形になります。
「フォーサーズの日」を祝うイベントなのですが、応募作品の撮影機材、メーカーを問わないというのはいいですね。フォーサーズは統一規格なので、複数のメーカーから製品が出ているのですが、全体のユーザーの比率で行くとソニー(ミノルタ)、キヤノン、ニコンには敵わないんでしょうかね。まあ、広く応募することで盛り上げようとしているので、写真好きな人はこうしたイベントに参加してみてはいかがでしょうか。
2023年3月12日 (日)
海里撮影会 in whip撮影会(2023/03/12)
本当に春めいてきましたね。そんな今日、海里ちゃんの撮影会に行ってきました。1月の開催以来なので、2カ月振りですね。
場所は江戸川橋にあるスイートスタジオ。ビルの地下にあるスタジオで、パステルカラーを基調としたカラーリングの3つのブースで構成されたスタジオです。正に「スイート」なイメージのスタジオですね。
まずは前半。前半は海里ちゃんの大好きなニットワンピースでの撮影。右側にスリットが入っており、左側を向かせると、そのスリットからおみ足が覗いてセクシーな感じがありました。前半は一番奥の黄色のブースと真ん中の赤のブースを使って撮影。黄色のブースでは立ちポーズでの撮影を続け、赤のブースではベンチに座ってのポーズでの撮影となりました。
後半は花柄のビキニ。場所は入り口側にある夏をイメージしたかのようなブース。壁の3面がブルー、パープル、グリーンに塗り分けられており、段差で高くなったブースでした。まずはパープルの壁をバックに撮影。続けて、グリーンの壁寄りで撮影。ここには白い階段があり、そこに座ってもらったり、後ろ向きに膝立ちになってもらったりして撮影しました。最後はブルーの壁での撮影。ここではクリアアクリルの椅子に座ってもらっての撮影となりました。最後に使ったブースはほんとに水着にマッチしていましたね。サマードレスなんかでも合いそうな感じでした。
最後は最後に使ったブースで、これまた撮影には使わなかったピンクの椅子に半分ずつ座りながらの2ショットでチェキを撮って終了。今回も楽しく撮影ができましたね。
また、2月は開催が無かったため、1カ月遅れのバレンタインチョコを頂きました。結構、そういったところを気にしてくれるいい娘です。
2023年3月 5日 (日)
この春、ヨドバシAkibaに「ユニクロ」が出店
昨年末から年始にかけて、ヨドバシAkibaの7階にあるテナントが閉店しました(こちらの記事でまとめてます。実際にはもう1店舗「アイシティ」も閉店していました)。これに合わせ、7階は部分的に改装中。営業中のテナントも移動があり、部分的に営業中です。
そんなヨドバシAkibaに「ユニクロ」が出店するようです。
#ヨドバシAkiba の7階に #ユニクロ が入るらしい。
— あ~かいば (@_archiver_) March 5, 2023
年末年始にかけて閉店した店舗スペースに入るのかな。
しかし、秋葉原で三店舗目なんだよな、店舗の移動が無ければ。しかも、それぞれが近い。 pic.twitter.com/MkfbtK9zns
他に出店の話は出ていないので、閉店した部分のエリアを埋めるのかなと(改装中のエリアの一部は「JINS」が引き続き営業するみたいですが)。後はどういった形態、規模での出店になるかですね。というのも、秋葉原には「ユニクロ」は2店舗ありまして、駅ビル「アトレ秋葉原1」と商業ビル「アキバトリム」の中にそれぞれ出店してるんですね。「アトレ秋葉原1」の店舗はフロアの一角と小規模なのですが、「アキバトリム」の方は1フロアを使っており、そこそこの規模の店舗となるわけです。そこにヨドバシAkibaの7階に出店となると、3店舗目となりますし、スペースの使い方によっては秋葉原最大になるんですよね。そういったところで、どのようになるかが気になるところ。
また、「ユニクロ」が出店することで、ファッション系のテナントが3店舗になるんですよね。内、「SUIT SQUARE」は「SUIT COMPANY」の新形態店舗でして、ビジネス向けファッションで競合はしないのかなと思うのですが、「IKKA LOUNGE」の方はカジュアルメインのファッション店ですので、「ユニクロ」と被るんですよね。ただ、ユニクロのような「ファストファッション」ではないので、少しお洒落な感じを求めるならば、ユニクロと競合せず、3店舗ともうまくバランスが取れるのではないかと思います。
何にしても、春先、ユニクロが出店したらまたちょっと客層が変わってくるのかなと。
ただ、カルチャー系のテナントが一つも無いというのは、寂しいかなぁ(書籍は近くに「書泉ブックタワー」がありますけどね。CD/DVDはヨドバシも売場面積縮小したし)。まあ、電子書籍や音楽配信の方に流れが向いているというのもありますけど。
2023年2月28日 (火)
アニメ界に訃報相次ぐ
今日はアニメ関係で訃報が相次ぎました。大御所の声優がお二方、女性シンガーがお一人、鬼籍に入られました。
午前中に、声優の千田光男さんの訃報が入りました。2月25日に虚血性心不全でお亡くなりになりました。82歳。
夕方には、これまた声優の飯塚昭三さんの訃報が入りました。2月15日に急性心不全でお亡くなりになりました。89歳。
そして夜に、アニソンシンガーの黒崎真音さんの訃報が入りました。2月16日に持病の悪化によりお亡くなりになりました。35歳。
正直、これだけ矢継ぎ早に訃報が入ってきたことに、驚きを禁じえません。
心よりご冥福をお祈りいたします。
2023年2月20日 (月)
漫画家、松本零士氏 逝去
漫画家の松本零士さんが、去る2月13日、急性心不全のためにお亡くなりになりました。85歳。
告別式はすでに執り行われており、喪主は奥様でもある、漫画家の牧美也子さんが務められたとのこと。また、所属する「零時社」の代表取締役であり、松本零士さんのご息女でもある松本摩紀子さんが下記のコメントを寄せております。
漫画家として物語を描き続けることに思いを馳せ駆け抜けた幸せな人生だったと思います
「遠く時の輪の接する処で、また巡り会える」と松本は常々申しておりました
私たちもその言葉を信じその日を楽しみにしていますこれまで応援くださいましたファンの皆様 作品を世に送り出してくださいました関係各社の皆様 お世話になりました各自治体ならびに各団体の皆様 若かりし頃から共に切磋琢磨してくださった漫画家の先生方 そして旅立ちにあたりサポートしてくださいました病院の皆様 心より深く感謝申し上げます 本当にありがとうございました
日本を代表するクリエイターが星の海へと旅立たれました。たくさんの名作、名キャラクターを生み出してくれましたね。「銀河鉄道999」においては、メインキャラクターのメーテル、星野鉄郎はもちろんのこと、車掌さんも人気のあるキャラクターではないでしょうか。
心よりご冥福をお祈りいたします。
2023年2月19日 (日)
2023年2月18日 (土)
フレッシュスペシャル大撮影会 in Booty東京(2023/02/18)
暦の上では春ですが、実際、ここ最近は日差しもあり、少し肌寒い時もありますが、日が出ていれば暖かい日になってきましたね。
そんな今日、フレッシュ撮影会のスペシャル大撮影会に行ってきました。場所は、お題の通り、Booty東京。
今回参加したのは最終枠、それも後半組。で、撮影したのは猫宮あすかちゃん、ただ一人。
あすかちゃんがいたのはE組で、最終枠の出番フロアは4階でした。
2023年2月12日 (日)
Gスタ、Selfish撮影会(2023/02/12)
昨日は東京Lilyに行ってきましたが、本日はGスタの撮影会に行ってきました。ただ、今回はいつものスタジオを離れ、外部のスタジオでの開催の撮影会となりました。今回の撮影会は衣装がモデルのプロデュースで、衣装などにテーマは無く、モデルが「これを着たい」という衣装を着て登場するスタイル。
今回撮影したのは泉舞子ちゃん。実は一昨日にも、同じくGスタの「アキバ女学園」でも撮影していたのですが、スケジュールで本日のものにも出るのがわかっていたので、間一日を開けて行ってきました。
参加したのは第3部と第4部。当初は第3部だけの予定でしたが、第4部も追加して参加しちゃいました。
最近のコメント