ガンダムSeed Destiny:変革の序曲
今回のオープニングで宇宙で戦う「暁」のカットのところがカガリからネオ(ムゥ)に変わったので、「お?」っと思ったら、カガリから託されてますね。まあ、彼でないと「アレ」は使いこなせないしね。
しかし、カガリから託される時、「ロアノーク一佐」と大佐待遇になっていましたね。
#少佐だと「三佐」なんだよね。「フラガ三佐」。う~ん、イマイチww
今回は月が熱いぜ。「レクイエム」の第2射をかけての攻防。ザムザザーとデストロイは先週の予告にも出ていたので、出てくるのはわかっていたが、ゲルズ・ゲーまでいたとは。まあ、基地防衛にはもってこいの機体ではありますが、やはり、あっけないですな。
デストロイは一機もモビルスーツ形態になることなく…。
リフレクターは物理攻撃には弱いのね。イザークのグフのヒートロッド(本当は何だっけ?)を真正面から叩きつけられてザムザザーは発生器を壊されるし、レジェンドのドラグーンの突っ込みに突き破られてデストロイは撃破だし…。
ミネルバの奇襲により、旗色が悪くなったジブリール。指揮官に敗戦処理を任せて、自分は脱出と悪党のお決まりのパターンですが、出航したところをレイに見つかる。
レジェンド、ブリッジめがけてドラグーン射出!
これで、「ブルーコスモス」は潰えるのかねぇ。
一方、宇宙へ上がる準備のため、大きな動きのなかったアーク・エンジェル陣営。
甲板で静かな地上から月を見て、人はなぜ平和に留まれないのかと語り合うアスランとキラ。「夢があるからじゃない」。キラの答は「希望」ではありますね。
アーク・エンジェルの出航。あれれ?メイリンはザフトの制服のままなのね。っていうか、制帽もいつの間にかある!ジブラルタルから脱走のときは無かったはずだがww
来週は「真実の歌」。皆、月面都市(?)に潜入。おそらく、モビルスーツの戦闘シーンは少なめ(もしくは皆無)だろう。
哀しき涙、忘れるな、ハロ!
えっ?!
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「HG 1/72 ダンバイン」、プレバンで今日から予約開始(2023.09.22)
- 日本テレビ、スタジオジブリを子会社化(2023.09.21)
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
- 漫画家、松本零士氏 逝去(2023.02.20)
- 水木一郎氏 逝去(2022.12.12)
コメント