スパムいろいろ
今月号の「UNIX USER」に「Webもメールもスパム対策!」という特集が組まれています。
「スパム」といえば、メールがすぐに思い浮かびますが、近年になって、様々なコミュニケーション手段(例えば、ブログとかWikiとか)が出てきたことで、スパムの種類も増えてきたようです。
かく言う私も、このブログで2度ほどスパム・トラックバックを受けたことがあります。
#全然、記事内容と関係ないんだよね。しかもアダルトサイトへの勧誘。
もう、よくやるよなぁと思います。
#あきれるけどね…
で、この特集では、そんな多様化したスパムの種類の紹介と対策方法についてが紹介されています。
そんなスパムにお悩みの方は参考にされてみては。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- ChromeとEdge、バージョン「100」(2022.04.02)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
コメント