« やっと購入「TWO-MIX DELTA」 | トップページ | 三連休 »

2005年10月 9日 (日)

スーパーヒーロータイム

まずはマジレンジャー。
だんだん、面白みが出てきましたね。やっぱり、ウルザードが絡むと話に深みって言うか、奥行きみたいのが出てきますね。
今回、初めて小津家の父親(=ブレイジェル)の絡むエピソードが出てきましたが、やっぱり、磯○さんが演じてましたね。あれは本人です(もともと俳優さんですからね。2時間ものとかでたまに見かけることができますよ)。大きなお友達(笑)は最初から5人とウルザードの関係に薄々気づいていると思いますが、これで確実ですね。終わりの方でも…。
しかし、先週から登場した「マジレジェンド」。やはり、「胸に獅子」は勇者の証なのか(笑)

続けて響鬼。
こっちは逆に面白みが無くなったなぁ。ほのぼの感っていうか、これまであった「日常性」が消えてるんだよね。何か、前半までに築かれた設定を上手く使おうとして「無理」が出ているように見える。
先週からの続きだったわけですが、やっぱ小恥ずかしいな、トド&日菜佳ペア。明日夢君&モッチーペアはあれでもいいけどね。ザンキさんの恋愛指南も空振りに終わり(ここでチャンネル変えちゃったよ)、結局、ヒビキさんの直球勝負のアドバイスで何とか元通りにはなったけどね。
久し振りに出たあきらの制服姿。下校途中で魔化魍に遭遇。追いかけたところで逆襲に遭う。そのまま立ち回りしたら「おぉ~」と思ったけど、やっぱり無かったね。
今回、装甲響鬼がディスクアニマル(あれはアカネダカ?)を起動する際、装甲声刃でスラッシュ。スラッシュって…。一瞬、レンゲルの「REMOTE」かと思った。

さて来週は。
「マジレンジャー」は前の戦いの回想が入るみたいですね。ブレイジェルってあんな姿してたんだ。
「響鬼」は「飢える朱鬼」。ザンキさんの師匠なのか?で、鬼の鎧がどうとかという話だが、あれ「嵐」じゃないか…(笑)。

しかし、あきらはかわいい

| |

« やっと購入「TWO-MIX DELTA」 | トップページ | 三連休 »

特撮」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパーヒーロータイム:

» 仮面ライダー響鬼35 [§相棒馬鹿]
仮面ライダー響鬼『惑わす天使』 今日はずっとザンキさんのボケの回かと思っていたら そうでもなかった。 結構早かったな。キャラ変わっちゃったけど 2人のシーンは間が良いので笑ってしまった。 これは2人にカンパイかな(笑) でもまぁ、ザンキさんって一応人... [続きを読む]

受信: 2005年10月 9日 (日) 11時17分

« やっと購入「TWO-MIX DELTA」 | トップページ | 三連休 »