« ボウケンジャー:13 かぐや姫の宝 | トップページ | やっぱり重い »

2006年5月14日 (日)

カブト:16

先週に引き続き、謎の医師編。

今回のワームについて調べるため、偽名(w)を使ってまでZECTに潜入した天道。三島さんの言でシャドウの隊長までなるのはまぁいいとして、いくらZECTの組織力といっても、病院に医師として潜り込むのはねぇ。
果物屋で買い物のひより。八朔も買おうとするが、対人恐怖症のためはっきりと言えず、おばさんがオラオラ口調でにじり寄る。ここにゴンちゃん登場。「これ、八朔!」のアシストに「そう、それそれ」と。ひより&ゴンの即席コンビ誕生w。
で、そのゴンちゃん。名前の由来は「名無しのごんべえ」。来週、そのゴンちゃんにストーリーのスポットライトが当たるようだが…。
相変わらず医師を見張る岬&風間、加賀美、影山&シャドウの面々。そういえば、ZECTにはビデオカメラタイプの判別装置があるじゃないか。なぜそれを使わない!w。
再び囮に使われる加賀美。今回は天道だが、命の保障はあった。おかげで本物の医師の区別がつき、事の真相へ…。
何と!医師の「多くの人の命を救いたい!」の願いを聞き入れ、すぐには殺さない「契約」を結んでいたという、今回のワーム。そういえば、ちょっと前(=影山の策略で加賀美が殺されかけた回)にも擬態した人間と「契約」をしたワームがいた(白い奴で、結局、変態しなかった奴)。今回のワームも「白」(まるで、アルビノ・ジョーカーのような奴だが)。もしかして、白色のワームは他とは違って、知能というか、優れているのかも。
#「アルビノ種」を暗にしているのかもしれませんねぇ。
一方、影山はだんだんと哀れに見えてきた。天道に「お前に人を率いる資格はない」と言われるや、その当の本人に隊長の座を奪われ(まあ、今回だけ)、泣きついた三島さんには冷たくあしらわれ、その三島さんが目の前で無理矢理(笑)ザビーに変身(これも一応今回だけ)!本部(?)で「見捨てないでくださ~い」とくると、ほんとに「哀れだな」と。結局、「力」に憧れて、その「力」を手に入れたが、使い方を誤って翻弄されるタイプなんだな(やはり、ラビッド・オルフェノクの生まれ変わりに違いない!(笑))。

| |

« ボウケンジャー:13 かぐや姫の宝 | トップページ | やっぱり重い »

仮面ライダー」カテゴリの記事

カブト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カブト:16:

» 今日のカブト(2006.5.14) [はんちゃんのページ]
第16話 何故、天道がZECTに???、動転する岬と加賀美の前で、シャドウ隊員達を指揮すると共に、ザビーに追われたワームを自らもカブトに変身して追い掛けた総司だったが、カブトであることは伏せて天道寺総... [続きを読む]

受信: 2006年5月14日 (日) 23時12分

» 仮面ライダーカブト第16話「帰ってきた!ゴローちゃん!!(`・∀・´)ゝ 」 [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞNプロジェクト(o`・ω・)ゞ]
ゴローちゃんが帰ってきた!o(炎_炎)o ウォオオオッッ!! ツッコミどころはイッパイありますが、なんといっても今日はゴローちゃんいかぎる!(かも(;^◇^;)ゝ イヤァ) 仮面ライダー龍騎の時も一瞬の変身でしたが、今回も一瞬だけなんでしょうか?c(>ω<)ゞ イヤァ~ しかし... [続きを読む]

受信: 2006年5月15日 (月) 08時17分

» 仮面ライダーカブト(5/14) [オイラの妄想感想日記]
御大のバカァ! 妄想感想いきます! [続きを読む]

受信: 2006年5月15日 (月) 09時33分

» 仮面ライダーカブト16 [§相棒馬鹿]
天道は結局アレをするためにゼクトに入ってたんだねぇ。 よく入れたなぁ。ゼクトはアホぞろいか? しかし『俺様』だからという言葉で片付けられるとは思わなかった・・・。 ワームを [続きを読む]

受信: 2006年5月15日 (月) 13時18分

» Masked Rider KABUTO #16 [MEICHIKU なんでもぶろぐ]
今回の物語は、前回からの続きであるが、大事な部分が抜けていた。そう、「今週のお料理教室」が無かったのである。ということで、流石は井上脚本、お決まりのパターンをぶちこわしてくれました。BGMは、その物語に関係しているもの、または連想されるものを選んでいたが、今回はそのお約束を破るということに追従するということで、まもなく梅雨も近いということから「I Like Chopin(邦題:雨音はショパンの調べ)」が収録されているGAZEBOのベスト盤をBGMにしてみました。(物語とは全く関係していません。) 前... [続きを読む]

受信: 2006年5月16日 (火) 07時31分

« ボウケンジャー:13 かぐや姫の宝 | トップページ | やっぱり重い »