« α100発売 | トップページ | カブト:25 »

2006年7月23日 (日)

ボウケンジャー:21 打出の小槌

#改めて6人となったボウケンジャーの最初のミッション。

サージェスのサロンでさくらからサージェスとボウケンジャーのあらましのレクチャーを受ける映士。長い話は退屈なようで、半分は流しているw。他のメンバーの名前を覚えようとするも、真墨だけはなかなか名前が出てこず、「黒い奴」と色で呼ぶ。そこにMr.ボイスから、打出の小槌が見つかったので回収に向かうようにと指令が入る。
打出の小槌があるとされる場所に向かう6人。そこにはガジャから地図を奪ったリュウオーン達ジャリュウ一族がいた。変身する6人。リュウオーンはガジャからもらった霊石をばら撒き、先を急ぐ。石はカースに変化し、ボウケンジャーに向かう。ラジアルハンマーで迎え撃とうとするブラック。しかしシルバーが割って入り、カースを一掃する。チームに入っても「オレ様」流を貫こうとする映士を非難する真墨。ついにはけんかを始める。埒が空かないので、3つの班に分けて捜索を続けることにした明石。その班編成は

  • チーフと菜月
  • さくらと蒼太
  • 真墨と映士

それぞれの班で行動を開始。突っ張りあう真墨と映士。サガスナイパーでジャリュウ一族のおおよその位置を割り出す映士。「オレ様と一緒じゃないと一生辿り着けないな」と勝ち誇る。サガスナイパーの機能でジャリュウ一族に近付く二人。だが断崖が二人の前に聳え立つ。ゴーゴークレーンを呼び出す真墨。クレーンアームを使って断崖を登る。「俺と一緒じゃないと辿り着くことなんてできないぜ」とやり返したかのような真墨。ジャリュウ一族に追いついた二人。しばらく様子を見ようとする真墨に対し、意気盛んな映士は、単身向かっていく。スコープショットで位置を知らせてから援護に入る真墨。その真澄に後を任せ、一人リュウオーン達を追う映士。向かう方向から、打出の小槌のありかを割り出す映士。先回りして手にするが、リュウオーンの攻撃を受け、窮地に陥る。真墨も駆けつけるが、再びのリュウオーンの攻撃に映士は打出の小槌を手放してしまい、崖へと転落。映士の救出と打出の小槌の回収の板挟みになる真墨。「任務を遂行するんだろ」と小槌に向かわせようとする映士。その時、映士が掴んでいた岩が崩れる。咄嗟に映士の腕を掴む真墨。「これは貸しだ!」と映士を引き上げる。しかしそんな二人にリュウオーンが容赦なく攻撃をする。そこに駆けつけた4人。変身する映士と真墨。ようやく6人揃ったボウケンジャー。ジャリュウを一掃する。だが、リュウオーンは打出の小槌を使って3体を巨大化再生する。これに対しアルティメットダイボウケンで応戦するレッド、ブラック、ブルー、イエロー、ピンクの5人。だが更に打出の小槌で巨大化させるリュウオーン。超巨大なジャリュウに立ち向かうアルティメットダイボウケン。だがジャリュウに撃墜される。ジャリュウに踏み潰されようとした瞬間、リュウオーンから打出の小槌を奪い返したシルバーがアルティメットダイボウケンを巨大化させる。
「借りは返したぜ、真墨!」
「グッジョブ!映士」
と無意識に名前で呼び合う二人。そしてアルティメットダイボウケンが反撃を開始。3体中2体をアルティメットブラスターで仕留める。残る1体はシルバーがサイレンビルダーで撃破。

色々と紆余曲折もありましたが、6人となったボウケンジャー。でも、なったばかりなので、ちょっとギクシャク。といったところがうまく描かれていましたね。何気に真墨がチームを考えるようになっているのが「成長している」という感じがあっていいです。
それと、今回は6人個々の必殺技がまとめて出ました。そういえば、技は今まで出ていなかったような…。
ロボ戦は今回の話のモチーフが「一寸法師」なので、それをうまく使っていましたね。超巨大ジャリュウの中に入るサイレンビルダーとか。しかし、サイレンビルダーのジャッキアクションは結構使えるかも。

今週のスーパー戦隊は「忍者戦隊カクレンジャー」。6人とも忍び装束(女性二人は白)で最後はドロロンと煙に消えるという、シンプルな忍者ネタでした。
来週は「超力戦隊オーレンジャー」。う~ん、難しいなぁ。オーレンジャーロボの「頭部とっかえひっかえ」辺りかなぁ。

| |

« α100発売 | トップページ | カブト:25 »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボウケンジャー:21 打出の小槌:

» ボウケンジャーTask21打ち出の小槌 [MAGI☆の日記]
さくらが映士にサージェスのことを教えていますが、映士は興味がないのか、きゅうりをかじっているだけで聞く耳を持っていません。映士はお近づきの印とさくらに人参をプレゼントします。他のボウケンジャーのメンバーにも野菜をプレゼントします。映士は真墨の名前を思い...... [続きを読む]

受信: 2006年7月23日 (日) 10時29分

» ビルダークラッシュ・マスカレード [アミューズエイド]
 轟轟戦隊ボウケンジャー Task.21 打出の小槌    映士が暁たちにお近づきの印に生野菜をプレゼント。黒いヤツと言われた真墨は高丘とにらめっこを目の前に野菜をかじる四人の姿は微笑ましい(えー  久々のジャリュウ一族、ガジャ、ビビってプレシャスの地図と戦闘員の素をプレゼンツ。プレシャスを手分けして探すんで、黒いのと銀色のコンビ結成。  サガスナイパーVSゴーゴークレーン(笑  先にプレシャスをゲットしたのはボウケンシルバー。でも、リュウオーンにパチられちゃった。崖にて手と手をつない... [続きを読む]

受信: 2006年7月23日 (日) 11時43分

» ボウケンジャー&仮面ライダー task21 25話 感想っ〜! [根暗の自己満特撮ブログ]
やめて!あたしのために争わないでェby菜月 ボウケンジャー 今日はコメディチック☆ 映士がいいキャラをかもしだしてますね! いい感じですよ。 今日は似たもの同士の銀色と黒いのがイガミ合うという話でした。 似たもの同士....... [続きを読む]

受信: 2006年7月23日 (日) 16時24分

» Boukenger task21 [MEICHIKUえんため・ぶろぐ]
六人目が加わったことで、早速その対立が起こる今回の物語。今回は「打出の小槌」ということで、これは「一寸法師」なので、BGMは人間椅子というバンドのアルバム「踊る一寸法師」としてみました。(だけど、さくら姉さんのことを中心にすると、やはり「ケータイ刑事」のサン..... [続きを読む]

受信: 2006年7月23日 (日) 18時45分

» 来週はチーフの“アチャー!”に一票。 [YAMA’s Blog]
ネタ無いんだよなぁ、オーレンジャー。 というわけでTask.21『打出の小槌』。 OPのメンバー紹介にもシルバーが加わり、マイナー チェンジとなった模様です。 さて本編。 正式に新メンバーとなった映士に、早速さくら姐さんの レクチャーが始まります…が、案の定映士はロクに話を 聞いていません。 “お近づきの印”とメンバーに野菜を手渡す映士。 どこぞの魔法戦隊のアニキと仲良くなれそうです。 真墨にもナスを渡そうとしますが…。 「えぇと…お前、黒い奴だな!」 「黒い奴じゃない、伊能真墨だ!... [続きを読む]

受信: 2006年7月23日 (日) 23時51分

« α100発売 | トップページ | カブト:25 »