怨み屋本舗:失わない男
#怨み屋の工作員としても働くホスト、シュウ役で竹財輝之助が登場。
サブタイトルの「失わない男」とは今回のターゲットであるホスト「三郷一郎」のこと。まともな神経の持ち主ではないこの男、莫大な借金を抱え、社会的な地位も無い文字通り「失うものが無い」男である彼をどうやって社会的に抹殺するのか、と本編でも情報屋(寺島進)が疑問に思ってましたが、まさかあそこまでやるとは…。
まずはホストのシュウを使って、ホストとして生きていけないきっかけを作る。自分が勤めているホストクラブに入り、瞬く間にトップの座をとったシュウに対して嫉妬させる。もともと強欲な三郷はシュウのロッカーから「ご祝儀」を奪おうとする。そこをシュウに見つかり、店長の前に連れ出されるが、シラを切る。だが、シュウはビデオカメラをセットしており、事の一部始終を押さえていた。当然、この店はクビとなったわけですが、それでは済まなかった。さらにその動画を全国のホストクラブに送りつけ、完全にホストとして生きられないようにしてしまった。
これだけでも、かなりの制裁と思うが、さらに凄まじい罠が…。
「何も失うものが無い」とされていた今回のターゲットでしたが、最後は海外に「男妾」として放り出され、「雄の尊厳」を奪われてしまいました。
完膚なきまでターゲットを叩きのめす怨み屋。木下あゆ美のクールな演技がそれを裏付けます。
しかし、怨み屋が依頼者にファーストコンタクトをとる時の音楽、あれはやっぱり「必殺」を意識してるのかなぁ。まあ、怨み屋の立ち振る舞いが「必殺」と同じなんですけどね。
#人の怨みをお金で晴らすという点で
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」(2022.02.03)
- 俳優、亀石征一郎氏 逝去(2021.07.14)
- 「アタック25」、9月一杯で終了(2021.06.24)
- ハリーポッター施設「スタジオツアー東京」着工(2021.05.17)
- 昭和の名作、Blu-rayで登場(2020.10.09)
コメント