ダンドリ。:stage2
先週2年生だったのに、今週ではもう3年生(!)。
#無茶苦茶なテンポだなw
私設応援団から始まったチアリーディングだが、その面白さに嵌ってまじめにやりだそうとする。でも、他のみんなは「あれは一時の…」と離れていってしまう。そうやすやすとうまくは行かせない展開。「チアダンス・ビギナーズ・コンペティション」に参加して部員を増やそうと画策するが、空回りして孤立していく要。ここも学園物ではありがちな展開。分かっちゃいるけど、気になるんだよね。さらには予備校に行ってないことが母親にばれて家を出てしまう(でも、あっという間に仲直り。それは親友の双葉との間も)。
一方、母親の言いなりに高校生活を過ごしてきていた「けだま」こと池田まゆ実。しかし、要と双葉の二人の思いやりがそんなまゆ実の心に火をつける!
かくしてたった3人での参加となったコンペティション。本来ならば規定に沿わないのだが、大会委員会の特別措置で参加する。一時はそれぞれの現状との兼ね合いから離れたさやかと教子も気になって見に来る。そして何だかんだいいながら、再び5人揃い、同好会としてのスタートを切る。
第2話にして着いたり離れたりと忙しい展開でしたが、前進はしてますね。まさかとは思いましたが、西原亜希の制服姿が本編にも出ましたw。
何気に濱田マリはいい味だしてるよなぁ(そういや、「モダンチョキチョキズ」ってどうしたんだだっけ?)。
国分太一演じる、かなり内気なキャラの石橋先生。意外な「素性」の持ち主な訳ですが、今後のストーリ展開にどう織り交ぜていくのか気になりますね。多分、要達少女の成長と石橋先生の成長をシンクロさせて展開していくんでしょうけど。何はともあれ、楽しみです。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 俳優 団時朗氏 逝去(2023.03.24)
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
- TVer、サウナ番組大特集(2022.09.16)
- 「ベルサイユのばら」、50周年記念で劇場版アニメ制作決定(2022.09.07)
コメント
>東映系は体調を崩してからお休みしてまして
そうだったんですか!お体はお気をつけください。私も最近、仕事で夜遅い日とかが続いているので、ちょっと不安だったりします(^^)
投稿: あ~かいば | 2006年7月25日 (火) 00時23分
おはようございます(*^-^)ゞ 敬礼♪
こういったドラマはウォーターボーイズやスウィングガールズの同じ類でワンパターンと言われていますが、私がお付き合いさせて頂いている方たちはほとんどの方が、そのワンパターンがいいって言うことでダンドリ書いています(笑)
サクサク感もいいので、一時間があっというまですね。
東映系は体調を崩してからお休みしてまして、そのうち書かなくなりましたが、書かない宣言をしますと二度と書けませんので。 ただ今の生活リズムだと日曜日のUPは少しの間は厳しいかもしれません。 カブトは風間君が帰ってきてなんかまた楽しくなりそうですし(嬉) ぶっ倒れないように頑張ってみますね(*^-^)ゞ 敬礼♪
投稿: タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼♪ | 2006年7月24日 (月) 06時00分