« ダンドリ。:stage7~9 | トップページ | カブト:32 »

2006年9月10日 (日)

ボウケンジャー:28 伝説の鎧

真墨がメインの今回。
#教訓は「物は大切に」と「今あるものを最大限に活用する」w

牧野先生にアクセルラーの修理を頼む真墨(経緯はわからないが、OSが壊れたらしい)。軽い気持ちで「よろしく頼みます」と牧野先生に修理を任せる。アクセルラーを壊したことを蒼太菜月に突っ込まれる。さくらからも「こんな時にネガティブが襲って来たらどうするんですか」とキツイ一言。とそこに、クエスターガイ&レイが新しいクエスターロボ「エリート」の試運転で街で暴れだした。放ってはおけないと真墨を残して4人で出撃の指示をする明石チーフ。
「無いものを嘆いても仕方ない。ならば今あるものを最大限に活用するんだ」
とサロンを飛び出す。クエスターロボに対し、アルティメット・ダイボウケンで応戦する。しかし、ブラックが居ないことでブラックの担当分も分散してやることとなり、いつもより負荷が高まったため思うように動かせない。さらにクエスターロボの意外なパワーに苦戦を強いられる。仲間の苦戦に、いてもたってもいられなくなった真墨。サロンを飛び出す。苦戦する4人。再び上昇して、アルティメット・ブラスターを放つ。しかし、またも意外なスピードでかわされ、ドロップキックを喰らい、撃墜される。ネオ・パラレルエンジンが停止し、動けなくなったアルティメット・ダイボウケン。背後からとどめを刺そうとするクエスターロボ。しかし、オーバーヒートで不調になる。やむなく撤退するクエスター。真墨はクエスターロボに取り付き、クエスターの目的を探ることに。
クエスターロボの応急処置をするクエスター・レイ。ガイはレイを修理に専念させ、自分は伝説の鎧を探しに行くことに。それを聞いた真墨。変身して飛び込もうとするが、アクセルラーがないことに気付き、悔やむ。その時明石のあの言葉が…。それを肝に銘じてツールのみで一人立ち向かう真墨。そしてガイから地図を奪う。地図に従い、「鎧」の場所へ向かう真墨。一方、真墨の後を追ってやって来た明石たちも真墨が残したボウケンチップを頼りに真墨の元へ向かう。
鎧が隠された石碑に辿り着く真墨。苔で隠された鍵穴を見つけ、そこに地図を差し込む。すると読み通り、石碑は四散し、伝説の鎧が現れた。そしてそこに真墨の後をつけてきたガイが現れ、「鎧を渡せ」とにじり寄る。機転で時間稼ぎをするが、構わずガイが襲い掛かってきた。そこに明石たち5人が駆けつける。だが、そこにクエスターロボの修理を終えたレイがやって来て、鎧を奪い、クエスターロボに装着させる。形勢逆転でピンチに陥るボウケンジャー。そこにブラックのボウケンドライバーとアクセルラーが転送されてきた。だが、アクセルラーの修理はできたものの、そのおかげでゴーゴージェットの修理が完了していないことを告げる牧野先生。何はともあれ、スーパーダイボウケンとサイレンビルダーで応戦することに。だが、鎧を纏ったクエスターロボにはまったく歯が立たず苦戦を強いられる。アルティメットでも苦戦した相手になす術もないと意気消沈するボウケンジャー。しかし、ここでブラックが明石の言葉で檄を入れる。そして、スーパーフォーメーションを解除して、波状攻撃を仕掛け、クエスターロボがオーバーヒートする機会をうかがう作戦に出た。両の腕のとっかえひっかえ攻撃を仕掛けるダイボウケンとサイレンビルダー。苦戦が続くがついにクエスターロボがオーバーヒートを起こす。訪れたチャンスをものにし、一気に逆転するボウケンジャー。クエスターロボから鎧を剥ぎ取り回収し、一気に攻めあげる。そしてついにはシルバー&ブラックのコンビネーションでクエスターロボを倒すことができた。
戦いを終え、今回の真墨の「仕事」を賞賛する明石たち5人。一方真墨は…、壊れたツールの修理を牧野先生に頼んでいた。

ゴーゴービークルのシステムを最大限に生かしたロボ戦。かなり見応えがありましたね。しかし、クエスターの圧倒的な力に意気消沈した4人に檄を飛ばしたブラックですが、君は…、
そんなこと言える立場じゃないですから~
#そうなったのも、真墨の所為ですからねw

今週紹介のスーパー戦隊は「百獣戦隊ガオレンジャー」。オチはみんなでジャケットを羽織って、「ガオ」の決め。そうそう、ガオレンジャーは視覚効果に「漢字」を当ててたんだよね。ってことで、「牙吠」の文字も飛び出したwww。
来週紹介の戦隊は「忍風戦隊ハリケンジャー」。「カクレンジャー」以来の「忍」の戦隊。カラクリ巨人は「カラクリボール」システムで武装を強化していってたので、みんなでボールを投げるか、映士が三味線を弾くwww。

| |

« ダンドリ。:stage7~9 | トップページ | カブト:32 »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボウケンジャー:28 伝説の鎧:

» ボウケンジャーTask28伝説の鎧 [MAGI☆の日記]
真墨のアクセルラーのOSが完全にやれてしまったらしく、牧野に修理を頼みます。壊れてしまったものはしょうがないだろと。簡単に言いますねと言いながら修理に取り掛かる牧野。その頃、レイとガイがクエスターロボ・将(エリート)を完成させます。伝説の鎧を手に入れれば最...... [続きを読む]

受信: 2006年9月10日 (日) 20時06分

» 来週はニンジャミセンを弾く6人、に一票。 [YAMA’s Blog]
忍者ネタ、もう一回使うかどうか…。 というわけでTask.28『伝説の鎧』。 アクセルラーを壊してしまった真墨が、生身で ガイ相手に駆け引きを挑む娯楽編です。 今回、秀逸だったのはチーフの一言。 「無いものを嘆いても仕方ない。  今あるものを最大限に活かす事を考えろ」 その言葉に責任を感じ、スコープショット一つで ガイと渡り合う真墨。 齋藤ヤスカ氏の熱演が光ります。 「貴様、ボウケンブラック!」 「油断したな、ガイ。  お宝の地図は頂いた…じゃあなっ!」 しかし、ガイはプレ... [続きを読む]

受信: 2006年9月12日 (火) 00時03分

» Boukenger task28 [MEICHIKUえんため・ぶろぐ]
今回の物語はブラックくんの活躍編。が、それ以上に、ガンダムを思わせたり、初期戦隊の武者という感じの物語となり、楽しませてくれました。BGMは、何かガンダムを見た感じにさせてくれたということで、3枚組のCDである「TV版 機動戦士ガンダム 総音楽集」としてみました。 ..... [続きを読む]

受信: 2006年9月12日 (火) 21時46分

« ダンドリ。:stage7~9 | トップページ | カブト:32 »