« 丹波哲郎氏死去 | トップページ | プリンタ2006冬モデル »

2006年9月25日 (月)

メンズエステ

#本当は昨日の話

渋谷に用事があり、それを済ませてから、かねてから気になるところへ行ってみた。それが「メンズエステOTOKOMAE」  だ。
#どの辺が気になったかはサイトを見ればわかりますw
用事が終わり、歩いて場所の確認。一応電話を掛け、13時に予約をしてみる。「エステ」と聞くと、美容云々を想像すると思うが、実際はリラクゼーションスポットである。
#まあ、ネイルケアとかもしてくれるようですが
店内に入り、コースの説明を受ける。ここの「売り」は「リンパドレナージュ」という施術であることを聞いていたので、それを含む「Cコース」を受けてみることにした。個室に入り、パンツ一丁にバスタオルを羽織って、床屋さんにあるようなリクライニングシートに座って待つ。今回担当してくれたのは「あーや」さん。フットマッサージ用のお湯の入ったたらいを持って参上。と言うことで、最初はフットケアから。たらいに足を入れ、背もたれを倒してしばし待つ。お湯の中で軽くマッサージをした後、片足ずつフットケアを施す。直接見てはいないが、あーやさんの「腿」に置いて施術しているようである。金曜日にいつもの「メイフット」でフットケアをしたばかりだったので、特に「ゴリゴリ」感はなかったのだが、「ゴリゴリしてますね」とあーやさんに言われてしまった。確かにちょっと「ゴリゴリ」感はあったがw。
フットケアが終わると、椅子を180°回転して、フェイシャルに移る。まずは指でマッサージ。続けて蒸しタオルで顔を包み、圧迫式のマッサージをするのですが、目の辺りのマッサージが気持ちよかったです。これは疲れ目に効きますね。「じんわり」と効いてくる感じです。
続けてデコルテ。つまり、胸から肩に掛けてのマッサージです。胸の辺りは特になんとも思わなかったのですが、タオルを首に掛けて上方へ引っ張られるのをやってもらった時はかなり気持ちよかったです。やはり、関節が伸びる時は「開放された」って感じがあっていいです(^^)。さらに肩へのマッサージ。これがまたよかったです。背中側に手を回して、肩口の方へ滑らせるマッサージもあったのですが、ほぐされました。
そのままハンドケアに移りました。内容的には他のお店デモするようなマッサージですが、最後に肩のリンパ節を圧迫して一時的にリンパ液流を止め、開放することで老廃物を押し流すというマッサージを施してハンドケアは終わり。
そして最後に「リンパドレナージュ」。これは下半身のリンパ節とリンパ腺をマッサージするもの。場所が場所なので、結構こそばかったりします。あーやさん曰く、大概のお客さんも

  1. 痛がる
  2. こそばがる
  3. 無反応

と言う反応になるらしいです。あーやさんも研修の時に「2」だったそうで、なかなか研修にならなかったと笑い話をしてました。このリンパドレナージュも最後は肩のリンパ節と同様、一時的に圧迫して(1分間)開放すると言うマッサージを行い、これでCコースの終了となりました。
会話もそれなりに弾みますし、ちゃんとしたマッサージですので、これはよかったなと思いました。また、ポイントカードも発行しており、来店毎に1つスタンプが押されます。溜まってからの特典は…。実はわかりません。まあ、溜めてみましょう(笑)。

| |

« 丹波哲郎氏死去 | トップページ | プリンタ2006冬モデル »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メンズエステ:

« 丹波哲郎氏死去 | トップページ | プリンタ2006冬モデル »