ボウケンジャー:35 神の頭
#意外な伏兵、牧野先生大活躍の回(笑)
プレシャス「神の頭」が見つかりそれを回収することに。「神の頭」は真墨や菜月がボウケンジャーに加入する前に蒼太とさくらが回収に失敗したというもの。今では「ダークシャドウ」がそれを手にしており、取引が行なわれることを突き止めたのだ。しかし、入手した情報では取引場所は2箇所。撹乱作戦に出たようである。そこで、真墨、菜月、映士と蒼太、さくらの2組に分け、ミッションに取り掛かることに。
真墨、菜月、映士の3人は運送業者に変装して埠頭を張ることに、蒼太とさくらは研究所の警備員になりすまして研究所内を監視することに。埠頭では怪しい4人の一団が現れ、早速後をつける3人。そこに「闇のヤイバ」が現れ、取引が始まろうとしていた。すかさず映士がヤイバから「ブツ」を回収。これをきっかけに戦闘開始となる。一方、研究所の方でも「風のシズカ」が現れる。モニターで場所をチェックし、監視を続ける蒼太とさくら。そしてシズカが荷物の梱包を解き、「神の頭」の姿を確認すると踏み込むことに。しかし、モニターで研究室近くの休憩スペースで女性所員が一息ついている様子を気にしていた蒼太、館内放送を使って女性所員を避難させる。この放送が元で、シズカがボウケンジャーの存在を知り、「神の頭」に研究所内のセキュリティシステムを操り二人の排除を始める。
一方、埠頭でヤイバと交戦状態のブラックとシルバー。イエローはサロンの明石に回収の報告を入れるが、ハザードレベルが「0」であることを確認し、「偽物」を掴まされたことを知る。そして取引相手の正体である「カース」も正体を表し、さらに混戦状態となる。研究所の二人。「神の頭」が操るセキュリティシステムにさくらは腕を、蒼太は脚を傷つけられ、休憩スペースに閉じ込められる。何とかセキュリティシステムを破ろうと思案する蒼太。端子盤を見つけ、小型端末を使ってシステムに潜入する。そして僅かの間、システムを掌握し、その間にさくらが中央研究室へと向かう。埠頭から合流した真墨、菜月、映士の3人。そこに明石も到着する。踏み込もうとする3人を「大丈夫」といって制止する明石。中央研究室に辿り着いたさくら、「神の頭」から延びるケーブルを切断し、「神の頭」をシステムから切り離した。さらに踏み込む蒼太、真墨、菜月、映士、(ちょっと怪しい)明石。だが、シズカは吹き出し、これも陽動であることを明かす。そして「神の頭」もツクモガミ:マモリガミであることも明かした。これに唖然とする真墨、菜月、映士だが蒼太もこっちが「囮」であることを明かす。3つ目の取引も察知していたサージェスは囮に引っかかった振りをして3つ目の取引を抑えたのだ。全員揃ってることを指摘するシズカ、だが全員ではなかった。明石は実は牧野先生の変装で本物の明石は牧野先生に扮して本当の取引現場へと向かっていたのだった。そして「神の頭」は無事回収できた。シズカは後をマモリガミに任せ、一人さっさと退散。マモリガミとレッドを除く5人は戦闘を開始。意外に手ごわいマモリガミに対し、シルバーを中心としたコンビネーションプレイで撃破するボウケンジャー。最後はブルーがデュアルクラッシャーを放ち、マモリガミを倒す。サージェスに一泡吹かされたダークシャドウ。ゲッコウのオオガミの術でマモリガミを巨大化させ反撃に出る。そこにゴーゴーボイジャーが現れ巨大マモリガミに応戦。途中、マモリガミの術中にはまるが、ブラックとイエローの「無理矢理ボイジャーフォーメーション」でピンチを脱し、ダイボイジャーへ合体。そして巨大マモリガミを撃破する。
戦いが終わり、「除け者」にされたことを根に持つ真墨、菜月、映士の3人。しかし、牧野先生がなだめるかのように「焼肉をおごる」というと、大喜びでついていった。
いつもは研究室にこもりっきりの牧野先生。明石チーフに変装して現場に出てきましたね。道理で、チーフがサロンから出るときに鏡を見るという「らしくない」行動をとったわけです。しかし、挙動不審でしたねw。
囮に使われるは、サイレンビルダーは使えないはで「いいところなし」とがっかりのシルバー。しかし、コンビネーションプレイの中心になったじゃないか。
エンディングの「戦隊シリーズ初」の紹介コーナー。今週は巨大ロボ初登場の「バトルフィーバーJ」の「バトルフィーバー・ロボ」。確かに「ゴレンジャー」や「ジャッカー電撃隊」にも巨大メカは出ていましたが、巨大ロボは「バトルフィーバーJ」から。最後はダイボウケンと並んで必殺技のショット。この後の「デンジマン」の「ダイデンジン」は変形ロボの、「サンバルカン」の「サンバルカン・ロボ」は合体ロボの「初」になるわけですが、「ダイデンジン」は出ないかなw。
#変形機構を持つのはサブ・メカの方だから
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
コメント