« セーラー服と機関銃:第7話(最終回) | トップページ | カブト:42 »

2006年11月26日 (日)

ボウケンジャー:39 プロメテウスの石

#冒頭とラストに来週への前振りがあるが、実は総集編。

ボウケンジャー宛に差出人不明の届け物があり、菜月がサロンへ持ち込んでくる。セキュリティを越えてきたとはいえ、不審なもののため警戒したが、箱は爆発、中から「プロメテウスの石」が出てきた。妙な関西弁を喋るこの石、機嫌を損なうと大爆発を起こしてしまうため、Mr.ボイスからもミッションとして「プロメテウスの石」の機嫌をとることに。
「プロメテウスの石」の酔狂で差出人を当てることとなったボウケンジャー。「プロメテウスの石」の言葉から推理することに。
ゴードム文明、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、そしてクエスターとの戦いを思い浮かべる6人。そんな中、蒼太が爆発を抑える方法を探し当てる。そのためには「ある物」が必要であり、それを入手するためにズバーンを「買い物」に出す。
色々と面倒を見てるうちにふとした弾みで起爆スイッチが入ってしまう。明石はズバーンを一人待ち、皆を避難させようとする。しかし、これまでの戦いを振り返り、このミッションも6人で遂行しましょうと心を一つにする。そして、「プロメテウスの石」の上で手を重ね、じっと天命を待つことに。そこにズバーンがアイテム「エーゲ海の塩」を買って帰り、一斉に石に振りかける。押さえることができたと思った瞬間、石が爆発。ファンファーレが鳴り、「祝ミッション完了!」の垂れ幕が…。実は、サージェスが考案した訓練だったのだ。事の真相を知った6人、明石の「アタック」の掛け声と共に「プロメテウスの石」、牧野先生、Mr.ボイスをどつき回す。

実は総集編だったと言う今回。しかし笑えたね。外せないのか「女装ネタ」。今回は映士まで女装(しかもフラガール)するはめに。最初は特に無かった菜月とさくらだったが、「メイド服」に着替え、「プロメテウスの石」の面倒を見ることに。そういえば、菜月役の中村知世ちゃんのブログ

極めつけは、最近萌え系の衣裳を着て撮影していたところ、牧野先生に
『似合わないね、そういうの。』

と言われたという記事があったのだが、もしかして、今回のことかもしれない。
後、「よろこんで!」は定着してるのかなぁ。

今週の「戦隊初めて物語」は「初の1号ロボ&2号ロボの合体」。ここでようやく出ましたか。一応、これで今でも続いてるものの「主要」なところは出揃ったと思うのだが、後は何が出てくるんだろう。

| |

« セーラー服と機関銃:第7話(最終回) | トップページ | カブト:42 »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボウケンジャー:39 プロメテウスの石:

» 轟轟戦隊ボウケンジャー 第39回 Task.39 プロメテウスの石 [特撮中心日記]
サージェスにプロメテウスの石が送られてくる。 相変わらずザルなセキュリティーだな。 今更ですが、ブレシャスじゃなくて、プレシャスだったんですね。 声優がはっきり言ってるのでようやくわかりました。 怒らせるとプロメテウスの石は大爆発を起こすので、機嫌取りをする..... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 15時33分

» 轟轟戦隊ボウケンジャー Task39「プロメテウスの石」 [MAGI☆の日記]
轟轟戦隊ボウケンジャーの第39話を見ました。一応総集編。真殿さぁ〜ん!!ネガティブ関係のテーマソング流れてたよねTask39 プロメテウスの石レイとガイがプレシャスの話をしていた。サロンでは蒼太はギターを弾き、映士は筋トレをし、暁は読書、真墨はまたアクセルラーを...... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 16時52分

» 今週のハイパーヒーロータイム [医療特撮部LOG]
前回、TBセンターとかやったらその週に限り ものすごい数の迷惑TBまでついてきた・・・orz みんなも気をつけて・・・w 【魔弾戦記リュウケンドー】 これは・・・熱いうえに切ねぇ・・・!! マスターリュウケンドーが泣かせるは燃えさせるわで名作だった!!... [続きを読む]

受信: 2006年11月26日 (日) 17時52分

» Boukenger task39 [MEICHIKUえんため・ぶろぐ]
今回の物語は総集編と言った形の物語でした。一時期、年末または年始の放送の物語が総集編といった形の物語になっていましたが、残り10話ちょっとなり、怒濤のクライマックスに突入すると言うことで、今回は少し早めにということにしたのでしようかねぇ。(何せ、敵組織が4つ..... [続きを読む]

受信: 2006年11月27日 (月) 17時16分

» 来週は初の3号ロボ登場、に一票。 [YAMA’s Blog]
多分“元祖”はテトラボーイ。 ボウケンジャーだと、一応はダイボイジャーが 3号ロボということになるのかな? というわけでTask.39『プロメテウスの石』。 いよいよ第3クールも終了です。 今クール後半はコミカルなエピソードの多かった 『ボウケンジャー』ですが、今回もギャグ話。 プロメテウスの石を爆発させないため、6人が コスプレして機嫌を取る…という超展開でした。 どうでもいいが、男性陣の「よろこんで!」は 子供に理解できるのかねw 個人的に、菜月&さくらのメイド服はもう少し 正... [続きを読む]

受信: 2006年12月 3日 (日) 12時13分

« セーラー服と機関銃:第7話(最終回) | トップページ | カブト:42 »