ボウケンジャー:39 プロメテウスの石
#冒頭とラストに来週への前振りがあるが、実は総集編。
ボウケンジャー宛に差出人不明の届け物があり、菜月がサロンへ持ち込んでくる。セキュリティを越えてきたとはいえ、不審なもののため警戒したが、箱は爆発、中から「プロメテウスの石」が出てきた。妙な関西弁を喋るこの石、機嫌を損なうと大爆発を起こしてしまうため、Mr.ボイスからもミッションとして「プロメテウスの石」の機嫌をとることに。
「プロメテウスの石」の酔狂で差出人を当てることとなったボウケンジャー。「プロメテウスの石」の言葉から推理することに。
ゴードム文明、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、そしてクエスターとの戦いを思い浮かべる6人。そんな中、蒼太が爆発を抑える方法を探し当てる。そのためには「ある物」が必要であり、それを入手するためにズバーンを「買い物」に出す。
色々と面倒を見てるうちにふとした弾みで起爆スイッチが入ってしまう。明石はズバーンを一人待ち、皆を避難させようとする。しかし、これまでの戦いを振り返り、このミッションも6人で遂行しましょうと心を一つにする。そして、「プロメテウスの石」の上で手を重ね、じっと天命を待つことに。そこにズバーンがアイテム「エーゲ海の塩」を買って帰り、一斉に石に振りかける。押さえることができたと思った瞬間、石が爆発。ファンファーレが鳴り、「祝ミッション完了!」の垂れ幕が…。実は、サージェスが考案した訓練だったのだ。事の真相を知った6人、明石の「アタック」の掛け声と共に「プロメテウスの石」、牧野先生、Mr.ボイスをどつき回す。
実は総集編だったと言う今回。しかし笑えたね。外せないのか「女装ネタ」。今回は映士まで女装(しかもフラガール)するはめに。最初は特に無かった菜月とさくらだったが、「メイド服」に着替え、「プロメテウスの石」の面倒を見ることに。そういえば、菜月役の中村知世ちゃんのブログで
極めつけは、最近萌え系の衣裳を着て撮影していたところ、牧野先生に
『似合わないね、そういうの。』
と言われたという記事があったのだが、もしかして、今回のことかもしれない。
後、「よろこんで!」は定着してるのかなぁ。
今週の「戦隊初めて物語」は「初の1号ロボ&2号ロボの合体」。ここでようやく出ましたか。一応、これで今でも続いてるものの「主要」なところは出揃ったと思うのだが、後は何が出てくるんだろう。
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
コメント