ボウケンジャー:41 メルクリウスの器
オウガにより石にされた映士を本部に持ち帰り、牧野先生が調査をするところからスタート。その結果、微弱にも発せられてる生体反応から生きていることがわかる。しかし、石化された体を元に戻す方法はわからないままであった。「メルクリウスの器」があったところの調査からさくら、真墨が戻る。手口からクエスターの仕業だということがわかり、クエスターを探そうとする。しかし、非情にもMr.ボイスからの命令が入ってしまう。明石は蒼太を残し、プレシャス保護へと向かう。
とある山中。ガジャはクエスターに言われた通り、そこに眠るプレシャス「カドケウスの杖」を手にした。そこにボウケンジャーが現れ、「カドケウスの杖」を巡る攻防が始まる。その最中、別なところでジャリュウ一族に動きがあったとの連絡が本部から入る。「カドケウスの杖」はブラックとピンクに任せ、レッドとイエローはジャリュウが現れた場所へと向かうことに。
映士の意識の中。砂丘で気が付く映士。辺りを見回すと人が倒れていた。助け起こすとそれは母=ケイであった。ケイは感激のあまり映士に抱きついた。そしてここは次元の間である事を映士に教える。映士は何とか抜け出せないかとケイにたずねるがケイは脱出の方法はないと答える。
一方、火山口からジャリュウがプレシャス「賢者のハーブ」を取り出してきた。これをクエスターたちの元へ届けようとするリュウオーン。そこにレッドとイエローが現れ、ここでもまたプレシャスの攻防戦が繰り広げられる。
サロンでは蒼太がクエスターたちの行方を追っていた。牧野先生は蒼太の代わりに「メルクリウスの器」について調べており、「錬金術」に関わる物だということがわかった。さらに「カドケウスの杖」、「賢者のハーブ」も錬金術に関わるものらしい。そこにMr.ボイスからダークシャドウが博物館から「バラケルススの水銀」が奪われたとの連絡が入る。錬金術に関わるプレシャスが同時に狙われたことに疑問を持つ蒼太。さらにこれらのプレシャスを同時に使った場合のシミュレーションを牧野先生は行なった。そして、その結果の先にあるものは…。
とある場所、ダークシャドウの闇のヤイバと風のシズカがクエスターたちを待っていた。そこにガイとレイが現れ、「バラケルススの水銀」を手にしようとする。そこにガジャも現れ、「カドケウスの杖」を渡そうとしていた。他のネガティブとも手を組んでいたことに憤慨するダークシャドウ。ガイとレイは水銀を奪うとジャリュウ一族がいる火山へと向かった。
ジャリュウとプレシャスを巡る攻防を続けるレッドとイエロー。そこにブルーが合流し、何としても「賢者のハーブ」は取り戻さなければならないとレッドに告げる。そこにクエスターも合流し、リュウオーンの手から「賢者のハーブ」を奪い取る。さらにクエスターを追って来た闇のヤイバ、風のシズカ、ガジャも追いつき、クエスターたちに今回の行動の説明を求めた。クエスターは「メルクリウスの器」を始め、4つの錬金術に関わるプレシャスを使って「ホムンクルス」を作ろうとしていたのだ。そして、「メルクリウスの器」に他の3つのプレシャスを入れ、「ホムンクルス」を誕生させた。さらに開発した戦闘機と合体させ、ホムンクルスを意のままに操り、破壊を開始した。ブラック、ピンクも合流し、アルティメット・ダイボウケンで応戦するボウケンジャー。だが、どんな攻撃もものともしないホムンクルスに苦戦する。必殺技=アルティメット・ブラスターも通用せず、さらには強力な攻撃に戦闘不能に陥る。引き続き、ダイボイジャーで応戦するボウケンジャー。だが、ダイボイジャーを以ってしてもホムンクルスを倒すことはできず、反対に大破してしまう。
一方、意識の世界の映士。ケイと一緒に世界を歩いているうちに自分が過ごした家に辿り着く。戸惑いの中、映士はケイと過ごす。だが、そのケイの目には映士を陥れようとする思惑が…。
錬金術が出てきた今回、時期的にもこのままラストスパートになるのかなぁ。結果的にクエスターたちに利用されていたガジャ、リュウオーン、ダークシャドウがクエスターに手を貸すとも思えないし、クエスターもそれは受け入れないだろう。となると、「アシュv.s.人類」という構図の対決になるような気もする(来週のサブタイトル的にも)。
レイも劇中で言っていたが、「オウガの罠を打ち破ることができるのはかけられた本人のみ」という設定がここに来ての展開に拍車をかけていますね。それに輪をかけてのケイの言動。うまく引っ張ってますね。
今回のギャグパート担当はガジャ。「カドケウスの杖」を手にするや、指先で立てて遊ぶ(笑)、放り出された「カドケウスの杖」をカースがうまくキャッチし、ガジャに渡すと
「( ´∀`)bグッジョブ!」
と明石の十八番を使うし(笑)。
今週の「戦隊はじめて物語」は強化プロテクター。そうか!それもあったね。それでもそんなに装着例ってないねw。で、来週はというと、「強化変身」辺りかな。でも、これって最近だよね。というか、「デカレン」と「マジレン」だけか?
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
コメント