認定証
先月末にXMLマスターの試験を受けていたのですが、その認定証が送られてきていた。
中身は
- 認定証
- 認定カード
- ロゴシート
- ロゴ使用のガイドライン
となってました。認定証は、デザイン的には、まあ、よくある認定証です(笑)。XMLマスターのロゴがバックに入ってます。認定カードはプラスティックのそこそこちゃんとしたものです(紙そのままとか、ラミカではないです)。ロゴシートは、まあ、シールですが、100枚綴りになってます。一つ一つは小指大の小さなものです。ロゴガイドラインは「名刺使用」のものと、「印刷」用の2種類の清刷があり、色指定も書かれています(ものはモノクロ)。
とは言っても、あまり使わないよなぁ、このキット(笑)。
| 固定リンク | 0
「学問・資格」カテゴリの記事
- IPv6基礎検定(2022.08.31)
- 基本情報処理技術者試験、2023年から制度変更(2022.04.30)
- サイバーエージェント、「プログラミング能力検定」開始(2020.11.16)
- 日本語プログラミング言語「なでしこ」が中学校の教科書に採用(2020.09.18)
- 春期情報処理技術者試験中止(2020.03.24)
コメント