« 「しにがみのバラッド。」第7話 | トップページ | 電王:第5話 僕に釣られてみる? »

2007年2月25日 (日)

ゲキレンジャー:修行その2 ワキワキ!獣拳合体

ということで、「ゲキトージャ」が登場。「猫系動物型」(チーター)メカ(というか、「ゲキビースト」)の合体ということで「ゴライオン」を思い出したよ(後2体足りないけど(^^))。拳法が主体となる作品であるため、ロボ戦も格闘技系です。途中、三節棍「激節棍」を使ってますが、これはこれでありですし。操縦(?)系統は3人の動きをトレースするタイプ。まあ、拳法固有の「流れるような」動きをさせるという観点では理にかなった操縦法ですが、「走る」というアクションを考えるとかなり広くないと…(^^)(3人同時に動くし)。でも、必殺技の型がなぁ。あまり複雑なのも考えものだけど、上体をグルグル回すことでの「拳」の連打ってのは…。
ロボ戦開始ということで、「バエ」も今回から登場。メレに倒されて以来、メレの体内に囲われているが、ロボ戦が始まると飛び出して「実況」を開始するというキャラ。なので、メレから出てくるときの描写はどうなるんだと思いましたが、出るときはメレは「擬態」するので一安心w。声を担当するのは石田=アスラン=彰氏。前作「ボウケンジャー」でもゲスト出演(もちろん声だけ)しましたが、今回はレギュラーです。しかし、「ハエ」対「カメレオン」って、そりゃ負けるだろwww。
今エピソードのメインはもちろん、「ゲキレンジャー」として一つになることです。マスターシャーフーの「倍々分身拳」を見て、会得したいと願うレツラン。これを会得するには極意である「」を兼ね備えなければならないわけですが、それを知らせるためにマスターシャーフーはレツに「ジャンに激獣拳を教えろ」と指示します。真意がわからず、型通りの教え方しかしないレツの指導にジャンは飽きて「ゲキヌンチャク」を持って飛び出してしまいます。思い悩むレツに対し、美希は「好きなことから教えるのも方法の一つ」といって、レツを見守ります。美希に言われた通り、「ゲキヌンチャク」の使い方からジャンに教えるレツ。「好きこそ物の上手なれ」といいますが、これでジャンが獣拳を学んでくれるようになりました。
そして初の「名乗り」!前回でイエローとブルーの個々の名乗りは出ましたが、今週はレッドの名乗りと三人揃っての「獣拳戦隊ゲキレンジャー」としての名乗りです。ちなみに、レッドの名乗りの時につくフレーズは「Unbreakable Body」。

美希さん、レツの悩みを聞くのに「ラーメン屋」へ連れて行きましたが、「重役」ならばもっといいところに連れて行っても…w。ってか、他にお客さん(ましてや店の主人もいるだろうに)がいるところで、「ゲキレンジャー」の話をしてもいいんだろうか?
#機密事項ではないのか?

今日のマスターシャーフー:
お茶を入れるシーン。どう見ても急須を「逆手」で持っている。
3人が一つになったところを遠くから見守る、かと思いきや、木で爪を研いでいる。
でも、「拳聖」と呼ばれるほどの実力者。しかし「不闘の掟」があるらしい。

| |

« 「しにがみのバラッド。」第7話 | トップページ | 電王:第5話 僕に釣られてみる? »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲキレンジャー:修行その2 ワキワキ!獣拳合体:

» ゲキレンジャー#2 [MEICHIKUえんため・ぶろぐ]
第2話ということで、パイロット版の結び。今後の本作を計る上では重要な位置づけとなる物語である。「大いなるマンネリ」が看板でもある「戦隊」であるが、大きな節目を越えたこともあって、本作の路線は大きく変わっている。(今回も(以後も多分)簡単に。)尚、BGMは昨夜..... [続きを読む]

受信: 2007年2月25日 (日) 14時31分

» 獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その2 ワキワキ!獣拳合体 [感想記]
前回出現した巨大シャーフー。 これも獣拳の技の一つ。 その圧倒的な力で巨大マキリカを一蹴することに成功。 その技さえあれば今後戦っていけるのだが、マスターシャーフー曰く、 「今のお前達では無理じゃ」 とのこ... [続きを読む]

受信: 2007年2月25日 (日) 14時36分

» 獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その2 [アミューズエイド]
 すげぇwwwほんのり肘打ちでマキリカを遠くの御山まで飛ばすネコ師匠、強ぇぇぇぇぇぇ!!  でも美希姐さんの説教には弱いのね(つД`)  修行その2 ワキワキ!獣拳合体  倍倍分身拳を習得したいと願い出るレツにマスター・シャーフはジャンにランと一緒に激獣拳を教えることが習得の道への近道と説く。  うおっ、ロボタフキタ―――(・∀・)―――!!!  ジャンは両手の指の数から上の数は知らないのに電子ロックドアの開け方を知ってるってどーよ( ̄▽ ̄;)  美希の... [続きを読む]

受信: 2007年2月25日 (日) 17時25分

» ギュウヤの元ネタ [獣拳戦隊ゲキレンジャーファンサイト]
第3話「シオシオ!そうじ力」に登場した臨獣バッファーロー拳の使い手ギュウヤ。得意技はバッファロー衝角打とバッファロー猛牛脚。ギュウヤは野牛から取っています。ちなみにギュウヤの声優は佐藤正治さんでキン肉マンに登場するバッファローマンの声をしたことがあります。バッファローマンとは超人強度1000万の超人で、得意技は頭にあるロングホーンを前に突き出して突進するハリケーンミキサーで、キン肉マンを苦しめました。しかし改心して正義超人の仲間入りをしました。今連載しているキン肉マンⅡ世にも...... [続きを読む]

受信: 2007年3月10日 (土) 08時26分

« 「しにがみのバラッド。」第7話 | トップページ | 電王:第5話 僕に釣られてみる? »