ゲキレンジャー:修行その1 ニキニキ!激獣拳
#今日から開始の今年のスーパー戦隊。今年の番組が
#出揃ったところで「スーパーヒーロータイム」としての
#オープニングも開始
何はともあれ、第1話。まずは背景説明で始まりです。同じ流派をその「祖」としながら、二つの流派に分かれた正義の拳法「激獣拳ビーストアーツ」と悪の拳法「臨獣拳アクタカ」の対立を主軸に繰り広げられる話。「五星戦隊ダイレンジャー」以来の拳法テイストの作品です。
出てくるキャラクターも皆、拳法の使い手なのですが、ビーストアーツもアクタカも元は同じ流派ということを表すべくそれぞれ「獣拳~拳」(「~」は動物名)の使い手となってます。
で、キャラクター。まずは「ビーストアーツ」から。
漢堂ジャン(かんどうジャン):ゲキレッド。とある山中で「虎」に育てられたとされる少年。真咲美希とアクタカの戦いに巻き込まれ、美希に拾われる。以後、宇崎ランと深見レツらと共に「マスターシャーフー」の元、「激獣拳ビーストアーツ」から「獣拳タイガー拳」を学ぶこととなる。極意の内「体」を表す拳士。
宇崎ラン(うざきラン):ゲキイエロー。深見レツと共に「マスターシャーフー」の下、「激獣拳ビーストアーツ」を学ぶ紅一点。「獣拳チーター拳」の使い手。極意の内「心」を表す拳士(なので、名乗りの時に「Honest Heart」とつく)。
深見レツ(ふかみレツ):ゲキブルー。同じく「マスターシャーフー」の下で「激獣拳ビーストアーツ」を学ぶ拳士。「獣拳ジャガー拳」の使い手。極意の内、「技」を表す拳士(なので、名乗りの時に「Fantastic Technique」とつく)。
真咲美希(まさきみき)。スポーツ用品メーカー「スクラッチ」の重役にして、「獣拳レオパルト拳」の使い手。しかし、今は現役を引退して、ゲキレンジャーのサポートに回っている。
マスターシャーフー。「激獣拳ビーストアーツ」の統治者にしてジャンらゲキレンジャーの師匠。故あって、「猫」のような姿をしているが、そのわけは…。
続けて「アクタカ」。
理央。「臨獣拳アクタカ」の統治者にして「獣拳ライオン拳」の使い手。「力」のみを追い求める拳士。「拳魔の腕輪」に宿りし「三拳魔」の導きより、人間社会に恐怖と混乱をもたらすことを決意する。「アクタカ」唯一の生者。
メレ。理央を慕う「アクタカ」の女幹部で「獣拳カメレオン拳」の使い手。他の拳士同様、死者である。
で、第1話の感想。ジャンはなにかい、「アマゾン」かいw。思いっきり「裸」で登場だしね。人間社会から離れていて独特の言語体系を持ってる割には「アマゾン」とは違って「カタコト」じゃないけどw。しかし、チーターはいいとしても、ジャガーは「(黒)豹」とか言ってくれw。
「死した拳士がかりそめの命を与えられて」いるのが「アクタカ」なのですが、おかげで久し振りに「キョンシーアクション」を見ることができましたねw(まあ、姿も近いけど。額に御札がないくらいかなw)。
マスターシャーフー。「ハリケンジャー」の「ハムスター館長」、「デカレンジャー」の「ボス」こと「ドギー・クルーガー」、前作「ボウケンジャー」の「幻のゲッコウ」に続く「動物系指導者」(って、ゲッコウ様は違うだろヾ(・∀・;))!声を担当するのが「永井一郎」氏だけにギャグもシリアスもいけます。あ、この一年は日曜の「朝」と「夕方」に声を聴くことになるんですねw。
気になるというか、珍しいのがオープニング。敵対する「アクタカ」の理央とメレも「顔つき」で登場(理央は何となくだが、メレも?)。実は………ってのがあるので、いきなりその「伏線」かもしれない。
エンディング。エンディング曲は水木=アニキ=一郎氏が唄う「道(タオ)」。踊る「マスターシャーフー」がかわいいw。やはり「猫」だからかwww。
個人的には伊藤かずえ演じる真咲美希がいつ
- すごくどぎつい化粧になる(紫のシャドーとルージュは必須)
- 馬に乗って疾走して、リンシーを蹴散らす
- ポニーテールを結って、ドラムスティックで戦う
をするのが楽しみであるwww。
#ナイナイwww。
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
コメント
>マキリカの声はニンジャブルーだったね
言われるまで気がつきませんでしたよ。
オープニングのキャストを見直して「土田大」の名前を見て「あ、そうだ」と…。
投稿: あ~かいば | 2007年2月24日 (土) 07時43分
マキリカの声はニンジャブルーだったね
投稿: FusionJack | 2007年2月18日 (日) 23時12分