« 電王:第8話 哀メロディ・愛メモリー | トップページ | 月刊川島令美 »

2007年3月18日 (日)

PASMO

今日から、東京都内の私鉄、地下鉄(営団、都営)、バスで統一して使用できるICカード「PASMO」のサービスが開始された。仕組みそのものはJR東日本の「Suica」と同じで、その「Suica」同様にJR東日本の路線にもそのまま乗り入れ、清算できるようになってます。「逆もまた『可』也」で、「Suica」でも、都内の各私鉄、地下鉄を利用できるようになってます。
ということで、試してみました。乗ってみたのは「都営新宿線」。「岩本町」~「曙橋」間で使ってみたところ、入場も精算も問題無くできました。これで都内に関してはカード一枚で鉄道を乗り継ぐことができるようになりました。
#あ、都電は無理か
「Suica」はJRの各駅で券売機で履歴を印字できますが(おそらく、「PASMO」もそうなるはず)、きちんと入出場した駅名が印字されました。

う~ん、便利だね。

| |

« 電王:第8話 哀メロディ・愛メモリー | トップページ | 月刊川島令美 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PASMO:

« 電王:第8話 哀メロディ・愛メモリー | トップページ | 月刊川島令美 »