« ゲキレンジャー:修行その3 シオシオ!そうじ力 | トップページ | やっと着いた… »

2007年3月 4日 (日)

電王:第6話 サギ師の品格

朝っぱらから、しかもヒーロー番組には相応しくないサブタイトルだな。しかし、「サギ師」とは言いえて妙だなウラタロス。あの時の行動の真相を突き詰めるのは無しとして、結果として大輝少年の心を救ってはいますね。
そしてついに登場「ロッドフォーム」。「浦島太郎」なので、この場合の「ロッド」は釣竿です。なので、棍のような使い方もすれば、鞭のような使い方もあったりと、これまでにないアクションですな。そしてメインでありながら「剣戟一筋」の「ソードフォーム」に代わって、とどめに「蹴り」を押さえています(今回だけかもしれんが)。そして、一緒に登場の「イスルギ」。「亀」さん搭載です。フォームによって先頭車両が変わるようですね。ちなみにメインで使われているのは「ゴウカ」。連結車両にも名前があり、2号車(戦闘時に「犬」のようになる車両)はその名も「ドギーランチャー」、3号車が「モンキーボマー」、4号車が「バーディーミサイル」となっており、「犬」、「猿」、「鳥(雉)」と「桃太郎」のお供になってるんですね。
#となると、第3のフォーム「アックスフォーム」は「熊」が出る?

モモタロスは「金槌」。海に逃げ込んだクラスト・イマジンを追うのを止め、振り返ったところで、そのクラスト・イマジンに海に引きずり込まれます。「俺、泳げねえんだ」ともがく「ソードフォーム」。そして海中で翻弄される様はそう
裁鬼!
#「鬼」だしなwww。

で、その「クラスト・イマジン」。「蟹」がモチーフなのだが、あの「触手」は?

女王様「ハナ」。オーナーは別格として、まさに女王様である。しかしあの服装でテーブルに立つのは…。曲がったことが大嫌いで、今いる環境もあってか、強い口調。そのため大輝少年からは怖がられてしまってます。
#少年は、まあ、そう思うかぁ。
#でも、一部の「大きなお友達」は…。
しかし、この先、白鳥百合子(=ハナ)のアクションシーンが出るのだろうか?毎度、アクティブな格好されるとふと考えてしまう。

| |

« ゲキレンジャー:修行その3 シオシオ!そうじ力 | トップページ | やっと着いた… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電王:第6話 サギ師の品格:

» 今週の仮面ライダー電王「第6話 サギ師の品格」 [さすがブログだ、なんともないぜ!]
タイトルの元ネタはやっぱりアレでしょうか。 電王・ロッドフォームが初登場。 [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 00時33分

» 仮面ライダー電王 第6話「サギ師の品格」 [海の底まで何マイル?]
仮面ライダー電王 第6話「サギ師の品格」 モモタロスとウラタロスの取っ組み合いで [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 13時06分

» ■仮面ライダー電王 第6話「海老で鯛を釣って鯛で龍を釣れ!」 [DYG0アドベンチャー]
■仮面ライダー電王 第6話「サギ師の品格」          あ〜今週も笑った笑ったw今回も相変わらずのテンションだった電王!もう始終笑いっぱなしでしたが、その中でも一番笑ったのは、いいじゃん!いいじゃん!すげーじゃん!が脳内でエンドレスリピートしてる...... [続きを読む]

受信: 2007年3月 5日 (月) 20時56分

» 今週のメビウス&電王 [【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式]
 流石にグローザムは一寸強そうに見えたな。つーか不死身ギミックと良くわかんないうちにメビウス串刺し磔が「強そう」の根拠だった訳なんですが。つーか粉々にしてから熱してやればおkなら、メビュームシュート&エメリ... [続きを読む]

受信: 2007年3月 6日 (火) 00時19分

» 仮面ライダー電王 [デバイス!マキシマム ブログ]
第6話 「サギ師の品格」 揺れの騒動を越したモモタロスとウラタロス。 ハナに怒鳴られて、ぶん殴られてしまうモモタロスとウラタロス。 あまつさえ、フォークを投げられる始末! ウラタロスは良太郎を「特異点」と... [続きを読む]

受信: 2007年3月 9日 (金) 22時40分

» 仮面ライダー電王 [デバイス!マキシマム ブログ]
第6話 「サギ師の品格」 揺れの騒動を越したモモタロスとウラタロス。 ハナに怒鳴られて、ぶん殴られてしまうモモタロスとウラタロス。 あまつさえ、フォークを投げられる始末! ウラタロスは良太郎を「特異点」と... [続きを読む]

受信: 2007年3月 9日 (金) 22時42分

« ゲキレンジャー:修行その3 シオシオ!そうじ力 | トップページ | やっと着いた… »