仮面ライダー主題歌集(アギト)
平成ライダー第2弾。世界観的には前作の「仮面ライダークウガ」の後を受けていた作品でしたね。それから、この「アギト」で本当の意味でのエンディングテーマというのは無くなってますね(どう考えても「挿入歌」というのが正しいと思う)。で、「アギト」からの収録曲は
- 仮面ライダーAGITO
- BELIEVE YOURSELF
- One & Only
- DEEP BREATH
- 仮面ライダーAGITO~24.7version~
の5曲。1曲目の「仮面ライダーAGITO」は番組前半のオープニングテーマ。イントロがティンパニ(だよね、多分)で始まるのでちょっと荘厳な感じがします。詞の内容としては「アギト」をはじめとした「人ならぬ力を得た者」を描いてますね。
2曲目の「BELIVE YOURSELF」は最初に使われた「クライマックスシーン」でのテーマ。こちらもライダーとしての力を持つものを描いてます。歌うのは風雅なおと氏。「電磁戦隊メガレンジャー」の主題歌を歌ってました。
3曲目の「One & Only」はそれこそ「挿入歌」だろうと思います。というのも、いつ流れたかが覚えていないですね。曲調的にはバラード系なので、クライマックスシーンで使われたとは思えません。詞的にも平穏な日々を迎えた頃を描いてます。歌うのは同じく風雅なおと氏。
4曲目の「DEEP BREATH」はバリバリのロック。まあ、歌うのもRIDER CHIPS feat. ROLLYとロックバンド&シンガーですしね。作曲は野村=ヨッちゃん=義男。番組中盤でクライマックスシーンに使われました。
5曲目の「仮面ライダーAGITO~24.7version~」はタイトルを見るとわかる通り、1曲目の別バージョン。しかも番組後半のオープニングテーマです。とはいえ、詞は丸々書き換えられてます。曲はリミックスっぽいですね。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 水木一郎氏 逝去(2022.12.12)
- ソニー、ミラーレスカメラやウォークマン等を9月から値上げ(2022.08.24)
- 音楽業界に訃報(2022.06.27)
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
- 作曲家、すぎやまこういち氏 逝去(2021.10.07)
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- 「仮面ライダー BLACK SUN」、キャスト発表(2021.11.21)
- 「仮面ライダーリバイス」にリアルホバーバイク登場(2021.07.30)
- 今週の週プレ(2020.12.07)
- CSテレ朝、GWに平成ライダー200話放送(2019.04.03)
コメント
関連事項とは程遠いような気がしますが、G3の設計は「未確認4号(=クウガ:マイティフォーム)が元」ということになってました。
#あくまでも外観だけのような…。
藤田瞳子さんもなかなか見かけなくなりましたね。
#私的には「剣」のゲスト出演が最後
ちなみに、「焼肉を食うシーン」が多かったのは彼女自身が焼肉が好きだからということだったらしいです^^。
投稿: あ~かいば | 2007年4月27日 (金) 23時32分
曲は よく覚えてませんね 放送前の キャッチコピーは 仮面ライダーの男 仮面ライダーに なってしまった男 仮面ライダーに なりたかった男 と いうものでした 私としては ギルスが お気に入りでした 藤田瞳子さんも 当時 いいなぁと思ってみてましたが 今 出演されてる番組を あらためて見ると ずいぶんと やせてますね アギトの3年後の 世界という設定でしたが 関連事項は 出てきてたのでしょうか
投稿: じんろく | 2007年4月25日 (水) 05時40分