電王:第14話 ダンス・ウィズ・ドラゴン
今回はイマジンの行動原理について少し触れられましたね。リュウタロスが言ったようにイマジン達は直接自分の脳内に語りかけられる「声」に従って動いているようです。で、リュウタロスは「時の電車の車掌にしてやる」の誘いに乗って良太郎にとり憑いたようですが、「ミイラ取りがミイラ」ではありませんが、愛理さんの存在に…。やはり「無邪気な子供」といったところですね。
#愛理さんが悲しむからという皆の「無理矢理」な説得で
#良太郎を殺すこともやめましたし
そしてガンフォーム専用車両、「イカヅチ」も登場。さらに「ゴウカ」、「イスルギ」、「レッコウ」も連結し、まさに「最強」の車両編成にもなりました。しかも、「イカヅチ」のコックピットは他とは違い、オープンエアー。まさに「竜の子太郎」です。
契約を果たしたオウルイマジンが向かった10年前の街、辿り着くといつもの「懐中時計の男」に向かっていくように見えましたが、イマジンにとっての「敵」なんですかねぇ。
#まあ、…なことらしいのですが…。
#それと関係するかは「?」
それと愛理さんに封印されている「過去」の存在。良太郎はどういったものかを知っているようで、記憶が戻ったことで愛理さんがどうなってしまうか、それを心配しているようです。こうしてみると、この姉弟はお互いに「支えあって」いますね。
ハナ役の白鳥百合子ちゃんのブログを覗いてみたら、電王アクションチームの方々の「スリッパ」の写真が載っていました。「赤」、「水色」、「金」、「紫」と各「タロス」担当の方のものだと思います。「赤」と「水色」は「モモタロス」、「ウラタロス」の意匠になぞったラインがマジックで書かれているのですが、金は「RX」のロゴ!まあ、てらそまさんはシャドームーンの声を充てていたけど…。
| 固定リンク | 0
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- 「仮面ライダー BLACK SUN」、キャスト発表(2021.11.21)
- 「仮面ライダーリバイス」にリアルホバーバイク登場(2021.07.30)
- 今週の週プレ(2020.12.07)
- CSテレ朝、GWに平成ライダー200話放送(2019.04.03)
「電王」カテゴリの記事
- 電王:最終話 クライマックスは続くよどこまでも(2008.01.20)
- 電王:第48話 ウラ腹な別れ…(2008.01.14)
- 電王:第47話 俺の最後にお前が泣いた(2008.01.06)
- 電王:第46話 今明かす愛と理(ことわり)(2007.12.23)
- 電王:第45話 甦る空白の一日(2007.12.17)
コメント
キンタロススリッパだけど、あれはSAが岡元次郎の為だと思うよ
Black→RXは岡元次郎の代表作だからね
当時、「岡元次郎がいなければBlackのプロポーションはありえなかった」といわれてたし
投稿: FusionJack | 2007年4月29日 (日) 12時09分