Picasa2
Googleで提供しているフリーの画像ビューワーとして有名ですが、なんと、RAWデータも読めたんですね!
レタッチなどの作業は「Photoshop」を使いますが、単に見るだけということもあり、それは付属の「Bridge」で見てはいます。しかし、デスクトップの方はこれでもいいですが、ノートの方はそれではパワー不足(と、ライセンスのこともあるし…)でRAWデータが見れるビューワーを探していたんですよ。そしたら、Picasaが出てるではないですか。
ってことで、改めて再インストール。RAWデータの写真ファイルをインポート。
表示される!
これは驚きでした。ってなことで、ノート用にはPicasaを使うことにしようかと。
#簡単な編集もできますしね。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
- LINE LIVE、2023年3月でサービス終了(2023.01.14)
- コードエディタ「Atom」、最終版公開(2022.11.21)
- Adobe、Acrobat永続版のアップグレード版提供を12月1日に終了(2022.11.16)
「デジカメ」カテゴリの記事
- 4月3日は「フォーサーズの日」(2023.03.14)
- ソニー、「α7RⅤ」発表(2022.10.30)
- ソニー、ミラーレスカメラやウォークマン等を9月から値上げ(2022.08.24)
- キヤノン、「クラウドRAW現像」サービスを開始(2022.07.25)
- フィルムカメラでデジタル撮影、「デジスワップ」(2022.01.27)
コメント