ゲキレンジャー:修行その21 ビキビキビキビキ!カゲキに過激気
今回のケイ・グラントのタイトルコール、力入ってたなぁw。
スーパー・ゲキレンジャーとゲキゴリラ、ゲキペンギン、ゲキガゼル、そしてこの三体が合体したゲキファイヤー登場。
業を煮やした理央、ジャンらゲキレンジャーの3人を決戦の場に呼び出す。それに応じて、向かう3人。しかし、ジャンはゴリーの「何故戦う」の問いにまだ自問自答を繰り返していた。そして、理央もマスター・シャーフーから同じ問いを投げかけられる。
一方、カタとラゲクは理央の戦いに花を添えるべく、街を襲撃していた。そして谷では理央は臨気鎧装し、ジャンらも変身して激獣拳対臨獣拳の戦いの火蓋が切って落とされた。圧倒的な力で3人を叩きのめす理央。そして「それが俺が選んだ道だからだ」とシャーフーにその答えを返す。「俺の内なる声が求め続ける限り戦い続け、勝ち続ける。その力を臨獣拳は与えてくれる」と。傷つき倒れているラン、レツをなぶるように攻め続ける理央。それを見ていたジャンは空を見上げ、自分が「戦う理由」を探し続けた。そして、「人々を守ること」、「弱き人々を助けること」と自分が戦う理由を見出す。自分が戦う理由が明確になったジャンから「過激気」が噴き出す。それを見ていた美希は「今こそ、スーパー・ゲキクローを使う時」とジャンに指示する。ジャンはその指示に従い、ゲキレッドに変身した後、スーパー・ゲキクローのスイッチをONにする。すると、スーパー・ゲキクローが作動し、スーパー・ゲキレッドへと変身した。「過激気」が漲るスーパー・ゲキレッドは理央に立ち向かう。先程までとはうって変わり、理央を追い詰めるスーパー・ゲキレッド。ついには理央を崖に叩きつける。それを見ていたメレ、ブトカとワガタクを仕向ける。だが、ランとレツも「過激気」に目覚め、スーパー・ゲキイエロー、スーパー・ゲキブルーへと変身する。「過激気」に目覚めた3人はそれぞれが理央、ブトカ、ワガタクを圧倒し、ついには倒す。
思わぬ敗北に愕然とする理央。街で理央の敗北と「過激気」の力を感じたカタとラゲクはブトカとワガタクに臨気を注ぎ、巨大化させる。これに対し、スーパー・ゲキレンジャーの3人もゲキゴリラ、ゲキペンギン、ゲキガゼルの新たなゲキ・ビーストを召喚。巨大化したブドカとワガタクに立ち向かう。その力は軽くブドカ、ワガタクを圧倒し、追い詰める。そして、ゲキタイガー、ゲキシャーク、ゲキチーター、ゲキエレファント、ゲキジャガー、ゲキバットをも召喚し、ブドカとワガタクを倒す。しかし、ブドカはワガタクの臨気を吸収する。これに対し、ゲキゴリラ、ゲキペンギン、ゲキガゼルで獣拳合体を敢行し、ゲキファイヤーとなってブトカに立ち向かう。そしてついにはブドカを倒す。
「過激気」を習得したジャン、ラン、レツの3人。マスター・シャーフーを助け出し、帰ろうとしたところに理央が現れ、激獣拳に対する闘志を露わにする。
「過激気」を身に付け、スーパー・ゲキレンジャーへと進化したゲキレンジャー。肩と脇のところは「過激気」のアウトレットになってましたね。スーパー・ゲキレッドが肩から「過激気」を噴出する様は「光の翼」に通じるものが…w。
しかし、マスター・シャーフーではないが、九つのゲキビーストが並ぶのは「壮観」である。
また、獣拳合体する時は「burning up」と掛け声が入りますが、ゲキファイヤーはまさに「burning up」!
今週のマスター・シャーフー:
人質、ご苦労様でした。
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
コメント
>ガゼルの頭で密猟者に間違えて撃たれたりしないんでしょうか
確かに、密猟者達の格好の「餌食」に思えますw。
もしかすると、何度か撃たれているかもしれませんね。でも、「undying body」ですからwww。
投稿: あ~かいば | 2007年7月26日 (木) 23時52分
ペンギンとガゼルはオーバーアクションなんですねぇ それにしても支社のトップと密猟取締り官がこんなに長く離れてていいのでしょうか ガゼルの頭で密猟者に間違えて撃たれたりしないんでしょうか
ゲキゲキゲキの かけ声の代わりにダンダンダンですか はぁ~~~
投稿: じんろく | 2007年7月23日 (月) 20時19分