電王:第31話 愛・ニード・侑
#ハナ役の白鳥百合子がダウンした時に収録してますね。
#って事で、本エピソードにはハナちゃん出ません。
再登場!ラビッドイマジン:
いきなり契約者を宙吊りのラビッドイマジン。ってか、再登場したイマジンって、初めてじゃないの。しかし、冒頭に出ただけあって、アックスフォームの「ダイナミック・チョップ」で粉砕!
#ついでに、久し振りに「Double-Action Ax from」が
#流れました。
ミルクディッパー、ピンチ!:
身に覚えのない借金(正確には保証人)のかたに差し押さえられるミルクディッパー。愛理さんはの~んびりと構えていますが、良太郎をはじめ、尾崎、三浦の両名は当然、気が気でありません。そこに金の貸し元の藤代がやってきて、借金の肩代わりに愛理さんと婚約を結ぼうとする。尾崎ではないが、どう見ても、横恋慕から来た策略である。
記憶が戻るのか愛理さん:
で、その藤代、実は2年前に知り合っていて、桜井とも「恋の鞘当」を演じていた。結局、愛理さんは当時、桜井に夢中になっていたので、身を引いたわけだが、桜井がいなくなったこと、愛理さんが桜井の記憶を失っていることを知って、再びアタックしに来たのである。
#「悪」よのぉ
藤代から桜井の名を聞かされて、今の侑斗(良太郎の友達と思い込んでいる)しか思い浮かばない愛理さん。しかし、2年前の話を聞かされるうちに…。
一方、良太郎は愛理さんが桜井の記憶を取り戻すのではと気が気でない。そりゃそうだよね。桜井失踪の時に「入水自殺」しかけてますから。
なぜか聞き分けのいいリュウタロス:
で、デンライナーで藤代の話を聞いていたリュウタロス。当然、腹が立つので、出ようとする。しかし、良太郎の「必要になったら呼ぶから」の一言で大人しくなる。他のタロスもそうだが、良太郎もリュウタロスは外に出そうとしない(=憑依させようとしない)。そんな状況にあることを感じてはいるので、「必要になったら呼ぶ」といわれれば、まあ、聞き分けもよくなるか。
今回のイマジンは手強い:
で、本エピソードでの本当の相手、アントホッパーイマジン。何かと思えば、「アリ」と「キリギリス」である(オープニングの声の出演のテロップで確認できます)。一緒にするな!しかし、「アリとキリギリス」ならば、「アリtoキリギリス」にそれぞれの声をさせても面白いかとw。
で、そのアントホッパーイマジン、その名の通り、「アリ」と「キリギリス」を半分ずつ合わせたデザイン。「あしゅら男爵」かい!しかも、キリギリスがモチーフにあるためか、ジョーカー(あれはカミキリムシがモチーフらしい)やグラリスワーム(これはコオロギがモチーフ)を髣髴させる。しかも、アリの方は「知略家」で、リュウタロスの性格をうまく利用して追い込んでいます。って事で、電王初の
絶体絶命のピ~ンチ!
さてさて、来週、結局最後の一枚を使ってゼロノスに変身するようですが、予告の中の話だと、カードを使うことで、侑斗はある「代償」を払っているらしい。その代償のことが語られたりするのかなぁ。
| 固定リンク | 0
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- 「仮面ライダー BLACK SUN」、キャスト発表(2021.11.21)
- 「仮面ライダーリバイス」にリアルホバーバイク登場(2021.07.30)
- 今週の週プレ(2020.12.07)
- CSテレ朝、GWに平成ライダー200話放送(2019.04.03)
「電王」カテゴリの記事
- 電王:最終話 クライマックスは続くよどこまでも(2008.01.20)
- 電王:第48話 ウラ腹な別れ…(2008.01.14)
- 電王:第47話 俺の最後にお前が泣いた(2008.01.06)
- 電王:第46話 今明かす愛と理(ことわり)(2007.12.23)
- 電王:第45話 甦る空白の一日(2007.12.17)
コメント
こんばんは! 再登場イマジンちは気がつきませんでしたが、東映公式サイトでも書かれていたように、やはり予算の都合ということもあったようですね。 しかしハナちゃん、やはりこのまま登場してこないのかな???と思うと寂しいです。
だんだんと物語も核心にせまってきてますます目が離せない電王!
投稿: タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼♪ | 2007年9月 2日 (日) 21時30分