ヤマダ電機、秋葉原へ
「ヤマダ電機」が池袋に続いて、秋葉原にも出店するらしい。場所は「電気街口」前の「サトームセン」の店舗跡。「サトームセン」の店じまいはそのためか。
「サトームセン」って、「ヤマダ電機」の傘下に入ってたんだね。で、引っ込めて、「本丸」登場といったところでしょうか。
とはいえ、「あのスペース」を利用するとのことなので、取り扱う商品も「デジタル家電」系のものに絞るらしい。
電気街口側は再開発の最中で、消えたり現われたり、はたまた再編成したりと目まぐるしく変化を続けていますが、「ヤマダ電機」もそういった中でどのようになるかが見物です。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- コクヨ、「6年未満保証ランドセル」を販売開始(2022.05.25)
- オンキョー、自己破産を申請(2022.05.14)
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- 漫画家 藤子不二雄A氏 逝去(2022.04.07)
「秋葉原」カテゴリの記事
- 「TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」、6月に移転(2022.03.17)
- 秋葉原中央通り、角田本館ビル跡地は…(2022.03.04)
- 帰ってきたマクドナルド昭和通り店、2022年4月オープン(2022.02.28)
- ガンプラ「旧モデル」が(2021.11.23)
- 秋葉原、テナント再利用が出始める(2021.03.29)
コメント