« こんなのもあったよw | トップページ | Wikipediaにもw »

2007年12月13日 (木)

三菱東京UFJ銀行 2008年2月から週末ATM停止

ちょっと古い(確か、昨日かおととい)が、元記事はこちら。

とはいっても、ずっとではなく、ほぼ月1ペースで実施とのこと。と言うのも、大幅な「システム統合」のため。
皆さんもご存知の通り、三菱東京UFJ銀行は、「東京三菱銀行」と「UFJ銀行」が合わさって出来た銀行。ので、合併以来、それぞれ由来のシステムで運用していたわけですが、これを1つに合わせるとのこと。根幹を変えていくわけですから、かなりリスクが大きいですよね。と言うことで、完全に止めて、調整していくらしいです。

まあ、何年か前に「みずほ」ではトラブりましたが…。
#「みずほ」は確か、日曜日の休業時間で
#やろうとしてたんだっけ。で、月曜日に
#ダウンしたんだよね、確か。

で、月1ペースで来年の1月までと1年の長い期間で実施するそうな。まあ、無事に終わることを祈りましょう。

| |

« こんなのもあったよw | トップページ | Wikipediaにもw »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三菱東京UFJ銀行 2008年2月から週末ATM停止:

» 東京三菱UFJの休日の記帳や残高照会 [東京三菱UFJの秘密]
東京三菱UFJ銀行で土日や祝日に記帳や残高照会をするにも時間外手数料がかかりますか?お金を引き出したり、振込みに手数料がかかるのはわかりますが、残高照会だけで手数料がかかるのはなんだかなあと思って。回答三菱東京UFJ銀行は旧東京三菱銀行と旧UFJ銀行が一年前の年始から合併した銀行ですが、三ヶ月合併を遅らせたにもかかわらず未だに完全なシステム統合がされていません。なのでとてもややこしい状態になっています。残高照会は三菱東京UFJ銀行に限った話ではありませんが、時間外や休業日でも...... [続きを読む]

受信: 2008年1月11日 (金) 11時09分

« こんなのもあったよw | トップページ | Wikipediaにもw »