昨日から連休モード
人によっては4/26からというのもありますが、昨日から本格的にゴールデン・ウィークですね。
私も、籍を置いている会社は今日は営業日なのですが、客先が休日なので、昨日から連休モードに入っています。
色々とやりたいことはありますが、田舎に帰る予定もあるので、あまりできないかも…。
#たとえば、ホームページ のデザイン変更とか…
田舎帰ってもねぇ、何もないんだよね。
人によっては4/26からというのもありますが、昨日から本格的にゴールデン・ウィークですね。
私も、籍を置いている会社は今日は営業日なのですが、客先が休日なので、昨日から連休モードに入っています。
色々とやりたいことはありますが、田舎に帰る予定もあるので、あまりできないかも…。
#たとえば、ホームページ のデザイン変更とか…
田舎帰ってもねぇ、何もないんだよね。
昨日、会社で昼休みにGoogleニュースで結構笑えるニュースを発見w。
「アクテブライズ、巨大なネコ型マウス発売」
どんなものかと、辿っていったら…
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
引くだけ引いて、ドッガフォーム登場。
ついでに建造中の「パワードイクサー」もちょっとだけ登場。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (1)
さて、夏商戦に向けて、各社色々と発表してますね。
目玉は「地デジ対応チューナー」かもw。規制緩和でようやくパーツの単体売りが可能となり、各社、発表しましたね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
携帯版「R25」のニュースを見てびっくり。
まあ、なるわなw。
逮捕以上に驚いたのが、「30」という実年齢。まあ、20代後半とは思ってはいたけど、「三十路」とはね。
東京都迷惑条例違反、おそらく初犯ということで、厳重注意とかですぐに釈放かな。とはいえ、「アキハバラ」もしばらくは…。変わんないかも…。
さてさて、これがこの後どういう風に響いてきますかね。
#どうでもいいけど。
ゲスト、三宅徹=ライノセラス・ファンガイア役で神保悟志登場。
次狼=ガルル、大いに「野望」を語る!
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (6)
6つの炎神が「六神」じゃなかった、「炎神」合体で「エンジンオーG6」登場!
第1クールであらかた登場ってところか。
今回のメインは連。他のメンバーの個性がはっきりしている分、埋もれているので、こういうのはなかなか珍しいかも。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (2)
たまに使うネットショップで扱っているのを見つけたので、即ゲットしました。
1998年にキングレコードが「STARCHILD CD SINGLE COLLECTION」の第3弾として発売した「CDシングル」です。そうです、今じゃ見られなくなった「8cmCD」です。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週末から、平均「100」のアクセスだったりしますw。
で、そのほとんどがカテゴリー「撮影会」の記事で、何をもとに辿り着いたかと言えば、
今井ジュリちゃん
まず、今月28日にジュリちゃんのDVDが発売されるようです。で、撮影会の仕事も入ってきているようで…。
「東京写真連盟」のように屋外ではなく、室内での撮影会が予定されているようですが、東写であれだけの人気でしたからねぇ…。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
「ブロンブースター」登場。でも、CGじゃなきゃ、動かせないねw。
これで使われていないフエッスルはドッガのみになりました。
名護も調子に乗って野望を告白してるし…。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (6)
早輝と範人がメインのエピソード。
#って書くと、「ボウケンジャー」の時みたいだな。
走輔はやっぱり「親父」だろうw。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
で、「ANIME HOT WAVE」の第2弾。今回も基本は日テレで放映されたアニメのオープニング、エンディングです。
あ、ちなみにこのCD、新盤ではなく、パート1が1990年、パート2が1991年に発売された、かなり古いものです。
#パート3、パート4も推して知るべし
で、パート2の収録曲はというと、
の15曲。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日の事ですが、前々から買おう買おうと思っていたCDを買いました。
それがお題の「ANIME HOT WAVE」。
とりあえず、無印のパート1からパート4まであるようで、それぞれに押さえておきたい曲が収録されているので、結果的に全部買うのかと…。
収録している曲ですが、発売元がVAPということもあって、日本テレビで放映されたアニメのテーマ曲が収録されています。パート1に収録されているのは
の計15曲。
#全部80年代の作品ですね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ数年、テレビ番組の録画はPCを使っているのですが、その際、キャプチャボードに付属していたEPGプログラムを使用しているのですが、これがADAMS対応なんですよ。で、キーワードを使った「おまかせ録画」機能を使って、特定の番組を録画してたりするんですね。
で、「キバ」と「ゴーオンジャー」をキーワードに登録しているので、毎週漏れなく録画をしていたのですが…、
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「イクサ・システム」誕生の話と襟立健吾が登場。
それと、「TETRA-FANG」結成(?)w。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (7)
4月になったということで、春の新番組が始まってますね。とはいっても、深夜枠かアニメ・特撮系が皮切りになりますが。
#ゴールデン枠は来週からだろうね。
でも、この時期のドラマとかって、ナイター中継で泣かされるんだよね。去年はどこも放送延長は無かったみたいだけど、今年はまた「延長」が復活するようです。
野球ファンでない人にとっては
一番どうでもいい時期
ですね。ってか、
大迷惑!!
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
すでに先週の話ですが、「ガンダム00」の第1期が終了しました。
「ガンダム00」では、「コードギアス」と同様に2期制を導入し、間隔を空けて後半を放映するというスタイルにするそうです。
#で、その後半の放映は10月だそうで…。
「ガンダム」としては初の「分割放映」となった「00」、
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント