キバ:第11話 ローリングストーン 夢の扉
「イクサ・システム」誕生の話と襟立健吾が登場。
それと、「TETRA-FANG」結成(?)w。
1986年:
海の見える丘でひっそりと佇む墓標に手を合わせるゆり。それは2年前に亡くなったゆりの母、茜のものだった。そこに嶋も訪れ、花を手向ける。そして「イクサ・システム」が完成したことをゆりに告げる。その知らせを聞いて喜ぶゆり。そして「打倒!ファンガイア」を誓う。「イクサ・システム」は茜が設計したものであった。だが、2年前にファンガイアに襲撃され、茜はそこで命を落としたのだった。そこからゆりの戦いが始まったのである。
そして、待ちに待った「イクサ・システム」装着の日。音也の戯言も耳に入らない。だが、そのゆりと音也の前にイヤーウィッグ・ファンガイアが現われ、ゆりに襲い掛かる。音也もゆりを助けようとするが、跳ね飛ばされる。ジリジリとゆりを追い詰めるイヤーウィッグ・ファンガイア。そして、そこに現われたのは、ゆりが装着するはずであった「イクサ・システム」。イヤーウィッグ・ファンガイアをゆりから引き離し、戦うイクサ。思っても見なかった光景に呆然とするゆり。イクサはイヤーウィッグ・ファンガイアを追い詰めるも、タイムアップとなる。だが、渾身の力をふりしぼり、「ブロウクン・ファング」を放ち、イヤーウィッグ・ファンガイアを粉砕する。そして、システムを解除し、姿を現したのは次狼であった。
2008年:
海の見える丘にある墓標に手を合わせる恵。その墓標は母、ゆりのものである。そこに嶋が訪れ、花を手向ける。恵は嶋に何故自分に「イクサ・システム」を使わせてくれないのかを嶋に問う。嶋は「君はお母さんへの思いが強すぎる。個人的な理由でイクサをなることは許されない」とその理由を答える。
バイオリン作りに没頭する渡。だが、大村が遺した「君にしか作れないバイオリン」の意味がわからずにいた。気分転換に外に出た渡。公園を歩くと、どこからともなくギターの音が流れてくる。今まで聞いた事のないその音に心を揺さぶられた渡はギターの音の元へと向かう。そこでは襟立健吾が一人で弾いていた。その演奏を正座で聞く渡。健吾の演奏が終わり、絶賛する渡。健吾が弾いていたギターに興味が湧く渡。だが、健吾はギターに触れさせず、代わりにベースを渡に渡す。初めて見る楽器に興味津々の渡、ベースを爪弾く。渡が弾けると知った健吾はそのベースを渡に貸す。工房に戻り、ベースに夢中の渡。そんな渡を見て、静香は不思議に思う。
健吾が練習していた廃工場に来た渡。そこでベースの演奏を披露する。渡の腕に惚れた健吾は渡をバンドに誘う。しかし、バンドをやるにしても、ギターとベースだけという現実を思い知らされる。そこに、静香が現われ、ドラムの腕を披露する。図らずもバンドとしてまとまった新生「イケメンズ」。
一人、心身の鍛錬をする恵。名護も入り、伴走する。イクサをめぐり、意見がぶつかり合う二人。そして、そんな恵を遠くから見つめる視線が合った。恵はその視線を感じ、スタンドに目を向けると、スパイダー・ファンガイアがいた。恵は追いかける。名護もまた、スパイダー・ファンガイアを追う。退散しようとしていたスパイダー・ファンガイア。だが、名護がその前に立ちはだかり、イクサに変身する。
ベースに夢中の渡。その時、「ブラッディ・ローズ」が鳴り出す。ファンガイアの出現を知り、向かう。
スパイダー・ファンガイアと戦うイクサ。徐々に追い詰めるも、糸に絡めとられる。その隙にスパイダー・ファンガイアはビルの屋上へと逃げる。しかし、そこには渡が待ち受けていた。そしてキバに変身、スパイダー・ファンガイアに立ち向かう。キバv.s.スパイダー・ファンガイアの戦いが繰り広げる中、陰から見守る恵。そして、イクサも「イクサリオン」を駆り出し、その戦いに割り込む。スパイダー・ファンガイアを撥ね退け、キバと対峙するイクサ。「イクサリオン」を降り、「イクサカリバー」で切りかかるイクサ。イクサが名護と知るキバは手を出さずに受けるだけ。ガンモードで銃弾を浴びせるイクサ。そして、「イクサリオン」に再び跨ると、キバに向かって突進する。イクサに切り付けられ、ビルから落下するキバ。変身を解き、キバを倒した事を実感する名護。
今回は「イクサ・システム」の誕生秘話が語られました。「イクサ・システム」はゆりの母、茜が設計したものだったんですね。ということで、麻生家は親子3代に渡って、ファンガイアと戦っていることになりますね。
#とは言っても、ゆりと茜は同時期ですが
22年前の世界でも「イクサ」が登場。その装着者は次狼=ガルルさん。ひとまず、本性を表さずに戦えそうです。しかし、プロトタイプのためか、活動時間が…。一応、フエッスルが一つありますね。バージョン・アップを重ねて、増えていくんでしょうが、やはり、フェイクのガルル、バッシャー、ドッガフエッスルがどうやって作られたかが気になります。
24年前(になるんだよね)に登場のゆりのセーラー服姿。何故か「違和感」が…w。演じる高橋優は17歳なので、バッチリ似合うはずなのだがw。
図らずも結成「TETRA-FANG」。今月復刊した「宇宙船」でも本エピソードの裏話が載っておりまして、襟立健吾役の熊井幸平、渡役の瀬戸君はそれぞれの楽器をマスターするのに大変だったらしい(瀬戸君の場合は、バイオリンもあるので2倍に大変だったらしい)。これに対して、意外な特技の披露となった静香役の小池里奈。実はドラム演奏の経験があるらしく、今回の話の演奏も一発でOKだったらしい。
今週のポイント:キバットのエアギター。ノってますね。
#動画が載せられないのが残念
しかし、このカットを見ると、やはり、静香はキバットの存在を認識してるよね。なんとも思わないんだろうか。
#新種の動物orペットくらいの認識なんだろうか?
しかし、キバットは毎度いい仕事をするw。
今週の1986年ソング:
なしです。1986年で「cafe Mald'amour」のシーンが無かったですし、音楽(というか、有線放送)が流れるようなシーンも無かったですからね。
| 固定リンク | 0
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- 「仮面ライダー BLACK SUN」、キャスト発表(2021.11.21)
- 「仮面ライダーリバイス」にリアルホバーバイク登場(2021.07.30)
- 今週の週プレ(2020.12.07)
- CSテレ朝、GWに平成ライダー200話放送(2019.04.03)
「キバ」カテゴリの記事
- キバ:最終話 フィナーレ キバを継ぐ者(2009.01.18)
- キバ:第47話 ブレーク・ザ・チェーン 我に従え!(2009.01.11)
- キバ:第46話 終止符 さらば音也(2009.01.05)
- キバ:第45話 ウィズユー 最後の変身(2008.12.21)
- キバ:第44話 パンク バック・トゥ・ファーザー(2008.12.14)
コメント
To:日向。さん
>え~っ!高橋優さんって17歳なんですか!?
しかも「初」の演技で「老け役」ですねw。
>でも静香ちゃんは特に何も考えていないとみた。
>そのうちキバットが静香ちゃんに捕まえられて投げられ
>壁にねりこみ跡がついて紙のように落ちる事を期待してます。
ありそうですwww。
ってか、静香ちゃんには結構、邪険に扱われてるような…w。
投稿: あ~かいば | 2008年4月 8日 (火) 23時33分
え~っ!高橋優さんって17歳なんですか!?
見えない(ぼそっ)わ~、なんかショックです(笑)
だったら似合って普通なんですね。
頑張ってるなぁとか思っちゃいました(失礼)
静香ちゃん→キバット
小さい頃から見ていたから特に違和感を持ってないとか
外観が可愛いし害もなさそうだから馴染んでるとかですかねぇ。
よく考えなくてもオカシイですもんね。
でも静香ちゃんは特に何も考えていないとみた。
そのうちキバットが静香ちゃんに捕まえられて投げられ
壁にねりこみ跡がついて紙のように落ちる事を期待してます。
投稿: 日向。 | 2008年4月 8日 (火) 06時04分