夏商戦に向けて
さて、夏商戦に向けて、各社色々と発表してますね。
目玉は「地デジ対応チューナー」かもw。規制緩和でようやくパーツの単体売りが可能となり、各社、発表しましたね。
で、その「地デジ対応チューナー」。IOデータ、バッファロー、ともに内部増設のボードタイプ、USB接続のユニットタイプを出すようです(IOデータはUSBタイプはまだ発表してなかったかな)。ピクセラはひとまずボードタイプを発表。USBタイプも出す予定らしい。
IOデータはPCI Express接続のボードタイプ。地上波デジタルの単波対応。視聴ソフトは現在あるチューナーボードに付属の「mAgicTV」をベースにしたものになる模様。
バッファローは他社に先んじて、店頭予約を開始してますね。で、ボードタイプ。こちらはPCI接続のようです。USBタイプ はかなり小さいですね。B-CASカードを一回り大きくした感じです。視聴ソフトは「PCastTV」をベースにしたもののようです。
ピクセラは上記2社が地上波デジタルの単波対応の製品のみであるのに対し、「地上/BS/CS 110°」の3波対応の製品も出すようです。
価格は各社とも2万円台前半を設定しているようです。
PCはというと、ノートにしろ、デスクトップにしろ、各社色々と戦略はあるようですね。しかし、ある意味「注目」されるとしたら、富士通のFMV「Fシリーズ」 ですかねw。今週号の週刊アスキーでも紹介記事があったのですが、その概観、ほとんど
iMac
カラーも「白」一色しか用意しないとか(直販サイトでは「ピンク」も用意するらしいが)。いやぁ、アップルから何か言われそうな気が…w。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
- LINE LIVE、2023年3月でサービス終了(2023.01.14)
- コードエディタ「Atom」、最終版公開(2022.11.21)
コメント