« ゴーオンジャー:GP19 軍平ノホンネ | トップページ | 「週刊 真木よう子」DVD »

2008年6月22日 (日)

キバ:第21話 ラプソディ 指輪の行方

先週はゴルフで1回休み。それを埋めるかの如く(いや、違うって)、ゲストがかなり出てます。
#芳賀優里亜、橋本愛実、柳ユーレイ
そして、「名護君、合コンへ行く!」の巻。ってか、1986年も合コンやってるよw。

1986年:
再び、音也との距離が縮まったゆり。屋台のラーメンを二人で頬張る。その様子を陰から見つめる次狼。そこに、ラモン、力がやって来て、「あれ、次狼が狙っている女じゃないの?」と次狼の危機感を煽る。一族復興のため、ゆりに自分の子供を産ませようと画策している次狼は音也にゆりをとられんと、先手必勝とばかり、婚約指輪をゆりに渡し、音也にも知らせる。
あまりにも突拍子なことに、嶋さんに直談判のゆり。音也と次狼の二人の間で女心は揺れ動く。そこに友人から「合コン」の提案が。かくして、「合コン」が行なわれた。女性陣はゆりを含むゆりの女友達。男性陣は音也、次狼、力と普通じゃない面々。すんなりと進むはずもなく、合コンの発起人であるあゆみの「婚約者同士はデートしてればいいのに」の一言で、テーブル下でのバトルが勃発!合コンそっちのけで、音也と次狼のゆりを巡るバトルはゆりも加わりヒートアップ。そんな中、女性陣の一人、久美が音也の幼稚園時代の幼馴染であることが発覚、ひょんなことから急接近となる。一人取り残された感のあゆみ。黙々と食事をする力にアタック。だが、
「お前、俺の子孫、産め!
の一言で興醒め、怒って店を出ようとするが、力に(本当の意味で)食われてしまう。
合コンもとりあえず終わり、久美は音也に言い寄って夜の闇へと…。

2008年:
前回で名護を尊敬するようになった健吾。何とか、取り入ろうと付きまとう。そんな健吾を疎ましく思う名護、諦めさせようと「月謝」を請求。もちろん、お金のない健吾はお金で払えるわけもなく、マッサージ等で奉仕しようとするが、あえなく却下。結果、合コンを計画。その話に何故か恵も乗り気、参加することに。そして、恵の予想を大きく裏切り、名護も合コンに参戦。渡も巻き添えで合コンに出ることに。
そんなこんなで合コン開始。盛り上がる女性陣と健吾。名護は客観的に場を見、渡は溶け込めずに浮いた感じ。だが、啓子はそんな渡が「かわいい」と思ったのか、言い寄ってくる。そんな中、居酒屋のバイト、鈴木深央は失敗を店長に咎められ、また自分の駄目さ加減が嫌になり、店を飛び出してしまう。彼女が気になった渡は彼女を追いかける(合コンは名護君が強制解散)。ベンチで話し合う二人。人見知りが激しくて、なかなか周りの人と馴染めないことを明かす深央。似たもの同士の渡はそんな深央に共感する。
そんな彼らと関係ないところで、カメレオン・ファンガイアが現われ、人を襲う。名護はイクセリオンで神社に駆けつけ、カメレオン・ファンガイアと対峙する。イクサに変身し、応戦するも、逃がしてしまう。イクサから逃げたカメレオン・ファンガイア、林の中を駆けて逃げようとするが、キバに掴まる。キバが「ダークネスムーン・ブレイク」を放つが、カメレオン・ファンガイアは姿を消し、これを交わす。そして、キバからも逃げきる。

今回のゲストは2008年パートで芳賀優里亜、1986年パートで橋本愛実、カメレオン・ファンガイア=山下役で柳ユーレイが出演。芳賀優里亜も「お帰り組」ですね(「555」でヒロイン園田真理役で出演)。「平成ライダー」シリーズも今年で9年目ですからね、帰ってくる人もそれなりにいますね。
橋本愛実は、何故か、80年代ファッションが似合うなぁw。
カメレオン・ファンガイアの山下役の柳ユーレイ。久し振りに画面で見ました。知ってる人は知ってると思いますが、「たけし軍団」のお一人です。しかし、「笑い」よりは俳優業で実を結んでますね。
#実際、映画出演等も多いですし。

今回の見所はやはり「合コン」ですか。特に1986年パートの。どう見ても、「合コン」そっちのけの音也と次狼ですね。普通なら、それだけで場がしらけて、「解散」になると思いますが、音也と久美の運命的な「再会」で何とか納めてますね。しかし、力さん、いいキャラだ。ある意味「天然」なのだが、寡黙なキャラと長身がそれを埋めあわせているようだ。それもあってか、力さんがあゆみのライフ・エナジーを摂った後の席上の会話
ゆり:あれ、あゆみは?
力:あ、喰っちゃった
久美:うそっ?もう?
音也:お前!なかなかやるなぁw
思っていることと事実は全然違うのだが、会話としては成り立つという演出はなかなかといったところ。で、ドッガも登場。確かにフランケンシュタインですな。
しかし、今回の音也は「冴羽獠」だな。「モッコリ」の代わりに「チュー」なだけだが。

今週の1986年ソング:
久し振りの1986年ソング。今回は中森明菜の「ジプシー・クイーン」。

| |

« ゴーオンジャー:GP19 軍平ノホンネ | トップページ | 「週刊 真木よう子」DVD »

仮面ライダー」カテゴリの記事

キバ」カテゴリの記事

コメント

>しかし朝っぱらから喰っちゃった発言を聞くとは思いませんでしたよ(笑)
確かに。今回のエピソードは家族そろって見てるところでは朝からてんやわんやだったでしょうねw。

投稿: あ~かいば | 2008年6月24日 (火) 23時52分

あはっ、確かに冴羽獠っぽいですね(笑)
女好きもそうですけど時に鋭くなる所も。
で、またグダグダァっとなるのがGJです。
しかし朝っぱらから喰っちゃった発言を聞くとは思いませんでしたよ(笑)
面白いすれ違い会話でしたけれど。
小さなお友達がどれくらい理解できたのか。
そして大人たちがどれだけ説明に困ったのか。
親子で見ていると大変だったでしょうねぇ(笑)

投稿: 日向。 | 2008年6月24日 (火) 22時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キバ:第21話 ラプソディ 指輪の行方:

» 仮面ライダーキバ 第21話「ラプソディ・指輪の行方」 [MAGI☆の日記]
仮面ライダーキバの第19話を見ました。第21話 ラプソディ・指輪の行方2008年。イクサとしての戦いぶりに感動した健吾がロック魂を注入してほしいと名護の弟子になりたいと言い出した。土下座をする健吾になんと月謝を要求する名護。「せっこいわね〜、名護くん。この子に...... [続きを読む]

受信: 2008年6月22日 (日) 11時10分

» 仮面ライダーキバ 第21話 [お萌えば遠くに来たもんだ!]
「ラプソディー・指輪の行方」 脚本:井上敏樹 監督:長石多可男 アクション監督:竹田道弘 さくら幼稚園パンダ組 過去。ゆりと仲良く屋台のラーメンを食べる音也。それを影から見つめる次狼。 現在。名護に心酔し、弟子にして欲しいと頼み込む健吾。「僕からもお願いします」とそれを後押しする渡。 【今週の萌えポイント】 ※芳賀優里亜ちゃん!! {/face_suki/} 「いらっしゃいませ」言われたい。 注文を間違える芳賀優里亜ちゃん。 豆腐を買わされる芳賀優里亜ちゃん。 一週間待遠しかった!! そ... [続きを読む]

受信: 2008年6月22日 (日) 12時58分

» 今週の仮面ライダーキバ「第21話 ラプソディー・指輪の行方」 [さすがブログだ、なんともないぜ!]
色々カオスでグダグダ感あり。名護さんがまた何か面白い人に・・・。 [続きを読む]

受信: 2008年6月22日 (日) 15時59分

» 仮面ライダーキバ 第21話「ラプソディー・指輪の行方」 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 『あれ、あゆみは?』 『食っちゃった・・・』 『お前、なかなかやるな〜』 い、いいのか。朝から、それも子供が見てるのに・・・(笑) ... [続きを読む]

受信: 2008年6月28日 (土) 02時31分

« ゴーオンジャー:GP19 軍平ノホンネ | トップページ | 「週刊 真木よう子」DVD »