データサルベージ完了
というわけで、データのサルベージが完了しました。
動画で一部救えなかったのがありましたが、元データがまだ残っているので、ほぼ100%復旧といったところです。
復旧手段は昨日話した通り。サルベージ用のHDDは内蔵のものを購入しました。
#値も下がりましたからね。
復旧に使ったソフトも「ファイナルデータ8.0 特別復旧版」です。これをメーカーサイトからダウンロード版で購入。夜中に購入して、早速インストール。夜通しスキャンをかけ、今朝、スキャン結果を確認して、サルベージ開始。8:30に開始して、11:00頃に完了だったので、2時間半ですか。
#スキャン時間の半分ですね。おおよその目安にどうぞ
しかし、何時こういったことが皆さんの身にも起こるやも知れません、大切なデータはバックアップした方がいいですよw。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
- LINE LIVE、2023年3月でサービス終了(2023.01.14)
- コードエディタ「Atom」、最終版公開(2022.11.21)
コメント
>うちもなんだかんだでTB越えだからね
テラですか…。
まあ、私は個撮をやりませんからねぇ。撮る量が圧倒的に…。
しかも、バックアップする際、整理もしてたんですが、これで、かなり減ったりするんで…。
#ぶれてる奴とか、結構、出るんですよね
投稿: あ~かいば | 2008年8月 6日 (水) 00時40分
うちもなんだかんだでTB越えだからね
バックアップは必要だとは思うが、DVDで単純換算しても200枚近くになると思うと・・・・
ブルーレイも筐体は手が届く範囲になったけど、メディアが
もう少し安くならんかねぇ
投稿: FusionJack as IC-R。 | 2008年8月 5日 (火) 21時00分