ゴーオンジャー:GP29 大翔ヲトメロ
サポートメカ、ゴローダーGT登場とヨゴシュタイン復帰のお話。
まずは「ゴローダーGT」。大翔がジャン・ボエールと一緒に開発していた新装備。しかし、その力を制御できる「パワーソウル」が無いため、一度動かすと暴走してしまうという代物。結果、連が開発に加わったことで、「闘魂ソウル」が完成し、無事、アクションモードへの変形も果たす。しかし、プリティであるw。タイヤがモチーフになっているからか、曲線で構成されているのでどこか可愛さがあるような気がする。
で、その大翔。ハンマー・バンキに美羽がコテンパンにやられてしまったことで、普段の冷静さを欠き、一人暴走してます。これは復活したヨゴシュタインも同じで、ヨゴシュタインも大翔の「気持ちがよくわかる」と同情します。今回のエピソードではどちらも同じなんだよね。
#最後に仲間の大切さに気がつくところも
しかし、ヨゴシュタインもというか、ガイアーク側も「完全なる悪」ではなく、どこか憎めないところを残しているキャラなので、いい味を出しているような気がします。
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
コメント