Panasonic初のマイクロフォーサーズ機「DMC-G1」
Panasonicから同社初の「マイクロフォーサーズ」採用のデジカメ「DMC-G1」が発売されるそうです。
#発売予定は10/31。
#ってことは、SONYの「α900」の
#翌週ってことですね。
先だって、フォーサーズ採用陣営(オリンパスとPanasonic)がマイクロフォーサーズの規格を打ち出していますが(こちら )、その第一弾として登場。
ボディのみの予価が8万円前後だそうで、レンズキットでの販売も考えているとのこと。まあ、これでマイクロフォーサーズを波に乗せないとってところでしょうか。
で、マイクロフォーサーズ規格なので、デジタル一眼な訳ですが、そんな「デジ一」としては珍しく3色のカラーバリエーションを用意。
#普通、黒ですね。あっても銀。
用意されるのは「コンフォートブラック」(黒)、「コンフォートブルー」(青)、「コンフォートレッド」(赤)。
| 固定リンク | 0
「デジカメ」カテゴリの記事
- ソニー、最新ファームウェアで「C2PA」対応(2024.03.29)
- ソニー、「α7CⅡ」と「α7CR」を発表(2023.08.30)
- 4月3日は「フォーサーズの日」(2023.03.14)
- ソニー、「α7RⅤ」発表(2022.10.30)
- ソニー、ミラーレスカメラやウォークマン等を9月から値上げ(2022.08.24)
コメント
>ヨドバシの見るともろ「シャア」ってカンジなんだよ
>「青」はもちろん「グフ」っぽい
でしたねw。これはもう、記事を作った人間の「趣味」で色決めされてるんじゃないんですかねwww。
投稿: あ~かいば | 2008年9月17日 (水) 02時12分
メーカーサイトの「赤」はどっちかって言うと「ジャスティス」とか「キャノン」の「赤」だね
ヨドバシの見るともろ「シャア」ってカンジなんだよ
「青」はもちろん「グフ」っぽい
投稿: FusionJack as IC-R。 | 2008年9月13日 (土) 23時01分