年賀状とあけおめメール
コネタマ参加中: 「新年の挨拶」メール派? 年賀状派?
新年の挨拶に「年賀状」と「メール」どっちかというコネタマのお題。で、どっちかというと、
どっちもです
やっぱり、年賀状は出しますねぇ。枚数は少ないですが…。でも、年賀状だと「日本のお正月」って感じしますよね。デザインとかも凝ったりしますし。
#ある意味、「センス」が問われますが…w。
まあ、今ではコンビニとかで「デザイン」された年賀はがきも買えるので、「手軽さ」はメール並にはなってますが、それでも「もう一工夫」とかしますね。それに貰うと何故か「嬉しい」ですよね。
一方、メールはと言うと、やはり「リアルタイム性」があるので、こっちも使ったりします。例えば、私は正月は実家に帰るのですが、「雪積もったよ~」とか、「○○があったんだよ」と、他愛もないことでも「ちょっと挨拶ついでに」と言う感じで使います。これは「年賀状」にはできないことですよね。
ってことで、私は「両方」です。皆さんはどうですか?
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 撮影会関連の記事について(2020.07.19)
- Yahoo!ブログ、12月15日にサービス終了(2019.02.28)
- エイプリルフール(2016.04.01)
- Google+投稿埋め込み時の注意(2013.09.23)
- 欲しい運は色々あるが(2011.12.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年、ゴールデンウィークスタート(2023.04.30)
- 携帯を変えました(2023.04.03)
- 2023年明けました(2023.01.03)
- 2022冬のボーナス(2022.12.10)
- 12月は撮影会三昧(2022.12.04)
コメント