« シンケンジャー:第三幕 腕退治腕比 | トップページ | これからの「スーパー・ヒーロー・タイム」 »

2009年3月 1日 (日)

ディケイド:第6話 バトル裁判・龍騎ワールド

というわけで、今週からは「龍騎」の世界。

何気に「裁判員制度」をモチーフにしてますね。「ライダーバトル」の参加者が「裁判員」ですか。しかし、最後の勝者の意見が判決となるというのは「力が正義」といわんばかりのシステムだな。このシステムに一石を投じようとしているのがこの世界の「蓮」である羽黒レンらしいです。
基本設定はそのままに、微妙に変えていますね。たとえば「ATASHI JOURNAL」。オリジナルは「OREジャーナル」でメール配信の出版社でしたが。本当は「オーレ」と発音するのですが、ローマ字にすると「オレ」になるので、「オレ」に対して「アタシ」だったのねw。
「ヴェルデ」が出てましたねぇ。これスペシャル版に登場したライダーなのですが、こいつを引っ張り出してくるとは…。「シザース」も腹黒さは健在でしたw。
この世界の「真司」である「辰巳シンジ」はオリジナルの雰囲気を残してたなぁ。

そうそう、「龍騎」も「ディケイド」と同じく、戦法が「カードシステム」なんだよね。
#あと、「剣」も。

「レン」役の北村栄基、見たことあるなぁと思ったら、「新宿スワン」の真虎役かぁ。他にも「ごくせん」や「ウォーターボーイズ」にも出てたんですね。

オリジナルライダー、「アビス」:
「ATASHI JOURNAL」の副編集長、鎌田が変身するライダーはディケイドオリジナルで、名を「アビス」といいます。「鮫」がモチーフなのかな。それで行くと「ライア」的ですが、デザインは「王蛇」に近いですね。
しかし、鎌田は「私が真犯人だ」という空気がまざまざと…w。

何でもありなディケイド:
まあ、当然といえば当然ですがw。ミラーワールドにまでそのままで入れるとは。ってか、「マシンディケイダー」までミラーワールドに入ってるよ。

「蝙蝠」には「蝙蝠」:
「ナイト」のモチーフは見ての通り「蝙蝠」。ということで、前回手に入れた「キバ」のカードを使って、「キバ」に変身。「蝙蝠」には「蝙蝠」ということらしい。

「分身」対「分身」:
「ナイト」には「トリックベント」(分身)がありましたね。そうかぁ、「ナイト」だったっけ、分身使えたの。ということで、ディケイドも「illusion」で対抗。しかし、数が減ってないか?w。

スーツアクターがいっぱい:
第3話以来のスーツアクター大量投入の話だったなw。

| |

« シンケンジャー:第三幕 腕退治腕比 | トップページ | これからの「スーパー・ヒーロー・タイム」 »

仮面ライダー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディケイド:第6話 バトル裁判・龍騎ワールド:

» 仮面ライダーディケイド 第6話「バトル裁判・龍騎ワールド」 [MAGI☆の日記]
仮面ライダーディケイドの第6話を見ました。第6話 バトル裁判・龍騎ワールド龍騎の世界にやってきた夏海はこの世界のライダーを調べようとAsahiジャーナル編集長・玲子に会いに行く。話をしようとした途端、頸を抑えてそのまま倒れてしまった玲子は死んでしまい、殺害の...... [続きを読む]

受信: 2009年3月 1日 (日) 10時41分

» 第6話バトル裁判・龍騎ワールド [翔太FACTORY+Face.Chat.Union]
「ミラーワールドに全力前進ですよっ」「仮面ライダーディケイド第6話バトル裁判・龍騎ワールド」「キバの世界を救い。次なる世界…龍騎の世界に来た士、ユウスケ達」「その世界は仮面ライダーが公にされて。仮面ライダー裁判制度という裁判制度があった」「とりあえず、...... [続きを読む]

受信: 2009年3月 1日 (日) 14時22分

» ★仮面ライダーディケイド(第06話) [特撮ヒーロー追っかけ隊ブログ]
「仮面ライダーディケイド(第6話:バトル裁判・龍騎ワールド)」   クウガの世界のユウスケ。キバの世界のキバーラと共に、 龍騎の世界にきた士たち。 だが、この世界のライダーの話を「ATASHIジャーナル」の 編集長に聞きに行った夏海が、編集長殺人容疑で捕まって....... [続きを読む]

受信: 2009年3月 1日 (日) 14時39分

» 仮面ライダーディケイド 第6話「バトル裁判・龍騎ワールド」 [深・翠蛇の沼]
龍騎の世界 一応ビデオで全話見ました。 平成ライダーじゃあ一番好きな作品ですね。 [続きを読む]

受信: 2009年3月 1日 (日) 15時36分

« シンケンジャー:第三幕 腕退治腕比 | トップページ | これからの「スーパー・ヒーロー・タイム」 »