秋山奈々 innocent
4/22に発売された、秋山奈々ちゃんの最新DVD。
キャッチでは「19歳になった奈々ちゃんのキュートな部分と、ちょっぴり大人っぽい部分を収録」となっていますが、事実、キュートな部分がたっぷりの作品となっています。
バリで撮影されているようで、水着姿が結構多めな気がします。
#パッケージ裏もそうですしね。
「innocent」(=潔白、純真なといった意)のタイトル通り、まだ「何色にも染まっていない」感じの奈々ちゃんといった感じの作品です。
中身はオープニングとエンディングを含めた12チャプタで本編部分は10のチャプタで構成されています。これに「EXTRA」と称して、オフショットの光景が納められています。
なお、チャプターメニューでは本編部分のチャプターを「SHOT」と称しているので、それにならってチャプター紹介をば。
SHOT 1:
バリに旅行で(?)やってきて、早速楽しもうといったシチュエーションでスタート。で、向かったところは「海」。「編みビキニ」に赤いTシャツを着て砂浜で戯れます。風に吹かれながらTシャツを脱いでしばし、砂浜で戯れてから波打ち際ではしゃいでいます。そして、木陰で休んでのイメージショットで締め。
SHOT 2:
コテージの中、ピンクのタンクトップにショートパンツ姿。ベッドで寝そべりながらバリの街並みを見ての感想を語ってくれます。で、ベッドで戯れるイメージへと突入。転がったり起きたりとした後は立ち上がって赤いクッションを小道具にして無邪気に遊ぶイメージショットへと。
SHOT 3:
再び海へ。岩場にて、茶系統のビキニを着てのイメージ。ここでちょっと「大人」なイメージですかね。
SHOT 4:
また室内へ。こんどは白地に赤で縁取られたキュートなビキニで再び「可愛い」奈々ちゃん。でも、「SHOT 1」や「SHOT 2」と比べると動きが「静」でおとなしめですね。
SHOT 5:
バリの街に出てショッピング。まずは帽子を見てますね。スタッフからは「何を被っても似合うね」、「可愛いね」と褒められて照れ笑い。
続いてサングラス。「サングラスって、似合わないんですよねぇ」と言いながら、いろいろと試着。「普通にかけるよりは、頭に乗せた方が」とサングラスを頭に乗せて見せたりします。
小物を見つけて、赤い花の「髪留め」を購入。
SHOT 6:
再び室内。ピンクのチェックパターンのワンピースを着てベランダで戯れるイメージからスタート。
しばらくしてから、そのワンピースを脱いで白のビキニ姿へと。
SHOT 7:
天蓋つきのベッドへと場所を変え、白の毛糸の帽子にロング丈のセーターを着て、ベッドの上ではしゃぐところからスタート。しばらく飛び跳ねたりした後は寝転がります。
そして、帽子とセーターを脱いで、パステルカラーのスポーティな格好になります。
SHOT 8:
ホテルのキッチンでパスタを料理。シーフードときのこ、そしてトマトソースを使ったパスタです。
パスタをゆでてる間は他の料理のことのお話。料理を作るのも好きだそうですが、お菓子を作るのも好きだそうです。
SHOT 9:
ホテルのプールサイド側のサンルーム。赤のセパレートの水着です。ここも動きはほとんどなく、「静」でちょっと大人な奈々ちゃんです。
SHOT 10:
プールサイドから延びるバルコニー。黒のビキニで「SHOT 3」同様に大人な奈々ちゃんです。
Ending:
さて、出だしが「バリに一緒に旅行に来た」といった感じのものでしたが、締めはそれに合わせるかのように、出だしと同じ場所で、バリでの楽しい時間を振り返ります。またいつか来るようなことを予感させて…。
「19歳」と「大人」と「子供」の間的な年頃なわけですが、奈々ちゃんはその顔立ちからやっぱり「幼さ」の方が勝っちゃってますね。そういった意味でも「innocent」という今回のタイトルはナイスなネーミングだと思います。
しかし、奈々ちゃんはティーンズ誌(ローティーン向けですが)のモデルをやっていただけあって、スタイルがいいですね。童顔な顔立ちとのアンバランスさで、時折、ドキッとします(主に、胸元が映されたときw)。でも、やっぱり、「かわいさ」の方が勝りますかねw。
見ていて癒されました(∀`*)ゞ。アイドルのイメージDVDはこうありき!って感じのまとまり方ですね。
| 固定リンク | 0
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ミス週刊実話、7代目WJガールズ結果発表(2024.07.20)
- 声優 松野太紀氏 逝去(2024.06.27)
- 谷村新司氏 逝去(2023.10.16)
- 集英社、「AIグラビア」販売終了(2023.06.07)
- 俳優 団時朗氏 逝去(2023.03.24)
「アフィリエイト」カテゴリの記事
- 電子レンジ買い替えました(2019.04.26)
- 新感覚「貼る文具」、コクヨ「GLOO」(2019.02.23)
- 花粉を減らすお部屋掃除のポイント(2019.02.16)
- ロールアップエコバッグ(2018.12.18)
- キングジムフェア2018(2018.12.09)
コメント