木灰そば、食べてみた
去年の11月にこの記事 で紹介(というほどのものではないが)した「沖縄木灰そば まーさぬやー」。今日、食べてみました。
平日の午後だったからか、あるいは一頃の「騒ぎぶり」が過ぎたからか、サクッと入れました。ここは午後3時までがランチタイムとなっており、私はギリギリこのランチタイムの時間帯に入れたので、木灰そばとジューシー(炊き込みご飯)のセット(600円)を注文。それほど待たずにお盆に載って出てきました。一応、そばは太い麺と普通の麺が選べるらしいのですが、私が行った頃は太い麺が切れていたため、今回は普通の麺で。盛り付けはひじょ~にシンプルで澄んだスープに浸かった麺とさつま揚げ(になると思うが)、それと三枚肉(じっくりと煮込んだ豚肉)だけです。ちなみに三枚肉は「なんこつ」とも替えることができます。
味はというと、「とってもあっさり」。味は塩ベースのとてもあっさりしたもの。そばもうどんのように腰があるのですが、うどんのような「もっちり感」はないです。三枚肉ですが、沖縄料理の「ラフテー」を思い浮かべていただければ結構です(あれも豚肉を煮込んだものですが)。じっくりと煮込まれていて、脂身も「トロッ」と口の中で解けるやわらかさになっています。
ジューシーはいわゆる炊き込みご飯でしたね。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サントリー、「ビアボール」新発売(2022.06.22)
- 日本最後の「アンナミラーズ」閉店(2022.06.14)
- 帰ってきたマクドナルド昭和通り店、2022年4月オープン(2022.02.28)
- カップヌードル、蓋止めシール廃止へ(2021.06.04)
- 秋葉原、テナント再利用が出始める(2021.03.29)
コメント