« やっとこさ見てきた、ガンダム | トップページ | ディケイド:最終話 世界の破壊者 »

2009年8月30日 (日)

シンケンジャー:第二十七幕 入替人生

千明とことはがメインのエピソード。そして、今回「インロウマル」を使うのはグリーン。

ドウコクに仕えていないアヤカシ、アベコンベの登場。そのアベコンベの口からドウコクとは別の頭目がいることが判明しました。
#ま、次回出るようですが

そのアベコンベの能力で物と魂が入れ替えられ、シンケンジャーも千明とことはという、「年少組」の二人だけが残されての戦い。しかし、かなり無茶な戦いでしたな。元に戻す方法を知るために自分の身を犠牲にするという作戦に。
#結局、アベコンベが自分の体を斬りつけて
#開放されましたが。
しかも、ロボ戦はたった二人でダイカイシンケンオーを動かしてアベコンベを倒してしまいました。まあ、インロウマルが全ての折神の力を結集しているので、動かせないことも無いとは思いますが、実際動かされると「六人でいる必要性」が…。
#多分、最低、スーパーになった誰か一人が
#動かせると思われ。
とはいえ、かなりの力が必要になるようなので、イカテンクウバスターは使えないようですね。

さて、今回物と魂が入れ替わるという展開があり、シンケンジャーも丈瑠、流ノ介、茉子、源太の四人がその目に遭いました。ちなみに、

丈瑠 招き猫
流ノ介 小便小僧
茉子 扇風機
源太 寿司

です。しかし、「招き猫」スタイルの丈瑠はキュートかもw。

招き丈瑠 千明も落書きしてひげをつけましたがw。

猫丈瑠これもいいですねw。

まあ、比較的ダメージがなかったのは茉子かなぁ。源太は「寿司」だから、傷むし、食べ物だから他の動物とかにも狙われやすい。
#実際、猫がパクつきましたしw
流ノ介は「小便小僧」ですからね。しかも、入れ替わった物の状態に体が定着する際、ポロンと出しちゃってるので、精神的にも…。
#でも、本人はあまり自覚して無い
#状況のようでしたがw

「ショドウフォン」って、カメラも付いてたのね。しかし、千明はいつの間に撮ってたんだろ?w

| |

« やっとこさ見てきた、ガンダム | トップページ | ディケイド:最終話 世界の破壊者 »

戦隊シリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンケンジャー:第二十七幕 入替人生:

« やっとこさ見てきた、ガンダム | トップページ | ディケイド:最終話 世界の破壊者 »