Gyaoリニューアル
大分前にYahoo傘下に入ったGyaoですが、サイトをリニューアルしました。
リニューアルに当たり、無料配信の「Gyao! presented by Yahoo! JAPAN」と有料販売の「Gyao!ストア presented Yahoo! JAPAN」の2本立てでいくようです。
CNETの紹介記事 ではどちらも配信方式にSilverlightを採用して、ユーザー環境依存度を少なくしているような書かれ方をしているのですが、無料配信の「Gyao! presented by Yahoo! JAPAN」はFirefoxでも再生ができるようですが、有料販売の「Gyao!ストア presented Yahoo! JAPAN」は相変わらず、IEオンリーのようです。
コンテンツを扱う基準がいまいちよくわかりませんね。何となく、新目のものが「有料」で、古いものは「無料」なのかな?また、アイドル・グラビアは新旧を問わず「有料」のようです。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「Officeスクリプト」によるExcel操作記録機能、デスクトップ版に(2023.06.09)
- 集英社、「AIグラビア」販売終了(2023.06.07)
- IFTTT、無料ユーザーへのTwitter連携機能の提供を終了へ(2023.05.19)
- Google、2年以上利用が無いアカウントを削除へ(2023.05.17)
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
コメント