迎えたくなかった結末(臼井儀人氏逝去)
長野県の山中での遭難遺体の身元が判明。残念なことに、懸念されていた「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人氏であることが、ご家族の方の確認により、本人であることが判明しました。
遺書などは無く、「滑落」による事故死ではないかと見られています。
1990年の連載開始ということで、来年で「連載開始20周年」だったのですね。
#アニメの方も1992年開始なので、こちらも
#かなりの長寿作品。
私が大学生の時代から続いてましたもんね。今までに無い「園児像」を形にした「しんちゃん」ですが、願わぬ形でそれが終わってしまいました。
さて、「クレヨンしんちゃん」は原作コミックはおろか、アニメの方もかなりの人気で、今回の事件の影響は相当出そうな感じです。アニメを放映しているテレビ朝日は「放映の続投」を検討(切望)しているようです。
元々「原作ベッタリ」ではなく、ほとんどが制作会社の脚本によるものという作りであるため、「サザエさん」のような方式で続投は可能だそうです。
#制作絡みの話の元ネタはここ
まあ、「ドラえもん」や「サザエさん」並みのキャラクターに成長しましたからね。今公開中の「BALLAD -名もなき詩 -」の原案は劇場版「クレヨンしんちゃん」ですし。
心よりご冥福をお祈りします。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 声優 小林清志氏 逝去(2022.08.08)
- 「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」見てきました(2022.06.23)
- 鈴村健一、坂本真綾夫妻に第一子誕生(2022.04.22)
- 漫画家 藤子不二雄A氏 逝去(2022.04.07)
- F.S.S.カラーコレクション K.O.G.(2022.03.30)
「ニュース」カテゴリの記事
- 声優 小林清志氏 逝去(2022.08.08)
- Amazon、2023年に「Amazon Drive」サービス終了(2022.08.01)
- 任天堂、ネットワーク製品の使用中止を呼びかけ(2022.07.20)
- NEC、ゲーミングPCに参入(2022.07.05)
- Vim、約6年振りにメジャーバージョンアップ(2022.06.29)
コメント