W:第1話 Wの検索/探偵は二人で一人
第1話ということで、ざっと、キャラクター紹介といったところで、主要なキャラクターはほとんど登場。
出だしが二人の出逢いから描かれていましたね。しかも左翔太郎のかつての上司である探偵、鳴海が翔太郎に「おやっさん」と呼ばれていたようで、「響鬼」以来、「おやっさん」というフレーズを聞いたよ。
で、左翔太郎は鳴海の遺志を継いで(なのか?)そのまま探偵事務所を営んでいるようですが、あの
寂れた遊技場
のような事務所のどこに「フィリップの部屋」が入っているのかが謎だw。で、底に転がり込んでくるのが大阪からやってきた「鳴海亜樹子」。鳴海の娘だったんですね。ただ、「風都」(=この作品の舞台)のことは全く知らないようで、いろいろと首を突っ込んできます。まあ、当面、「視聴者代表」的な役回りで物語の概要を伝えていくのかなと。
もう一人の主人公であるフィリップ。イメージ的には「リモート」の「氷室光三郎」辺りか?しかし、「地球の本棚」の描写がああだとはw。
で、W。二人で一人のライダーになるわけですが、変身時は、肉体は翔太郎で、フィリップは精神だけがWの中に入るというものだそうです。しかも、メモリー交換をフィリップの意志でもできるようなので、その辺は「電王」から引っ張ったかなとw。
今回登場のフォームは「サイクロンジョーカー」と「ルナジョーカー」。まさか、「ルナ」のガイアメモリーが第1話早々に出るとは思いませんでしたね。もしかして、ゲストが山内=天空聖者ルナジェル=明日だからか。「神秘」の力を持つというルナのガイアメモリーですが、あれは「神秘」というよりは「奇妙」だなw。何故「軟体」なんだw。
で、W(サイクロンジョーカー)の必殺技「ジョーカーエクストリーム」、いわゆる「ライダーキック」ですが、よく見ると、
半身ずれてます。
ちょっと、その画はどうよ!まるで、「真マジンガー」の現オープニングの「あしゅら男爵」だなw。
| 固定リンク | 0
「仮面ライダー」カテゴリの記事
- 仮面ライダー展(2023.01.09)
- 「仮面ライダー BLACK SUN」、キャスト発表(2021.11.21)
- 「仮面ライダーリバイス」にリアルホバーバイク登場(2021.07.30)
- 今週の週プレ(2020.12.07)
- CSテレ朝、GWに平成ライダー200話放送(2019.04.03)
「W」カテゴリの記事
- W:最終話 Eにさよなら/この街に正義の花束を(2010.08.29)
- W:第48話 残されたU/永遠の相棒(2010.08.22)
- W:第47話 残されたU/フィリップからの依頼(2010.08.15)
- W:第46話 Kが求めたもの/最後の晩餐(2010.08.08)
- W:第45話 Kが求めたもの/悪魔のしっぽ(2010.08.01)
コメント