« 藤井玲奈 | トップページ | 「EOS 7D」に残像現象のおそれ »

2009年10月26日 (月)

「小学五年生」、「小学六年生」休刊

小学館の学年別学習雑誌の「小学五年生」と「小学六年生」が2009年度末で休刊となることが決まりました。
#元記事はこちら

実に83年も刊行されていたんですね。ただ、他の学年(「小学一年生」から「小学四年生」まで)は引き続き刊行されるとのこと。
休刊の理由として、「編集方針が現在のニーズに合わなくなってきたこと」を挙げておりますが、小学校の高学年となると、急に趣味・嗜好や意識が変わりますからね。
#妙に大人びるというか、「背伸びする」というか。
学習教材については普遍かもしれませんが、レジャーやホビーといったところは年々変化していますので、ちょっとついて行きにくくなっているのかもしれません。

私も、小学生の頃は読んでましたねぇ、一年生から六年生まで、まさに文字通り「六年間」。歴史あるものだけに、消えてしまうのはやはり物悲しいところがありますね。

| |

« 藤井玲奈 | トップページ | 「EOS 7D」に残像現象のおそれ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「小学五年生」、「小学六年生」休刊:

« 藤井玲奈 | トップページ | 「EOS 7D」に残像現象のおそれ »