秋アニメ
さて、10月になったということで、ゴールデン枠は秋の特番の後からのスタートとなる一方、それとは関係ない(笑)、深夜枠やアニメは一斉にスタート。とりあえず、まだそれぞれの一話をチェックしている最中です。
今回も新作が目白押し(一部、AT-Xで先行放映されているものもありますが)ですが、その中で第2シーズンとしてスタートしているのが「アスラクライン2」。前シリーズの続編となっており、「1巡目の世界」についても語られそうです。テーマ曲は前シリーズに引き続きangela。オープニングの「オルタナティブ」はそのタイトル通り、出だしはバラード調なのですが、途中からangelaロックとも言うべき、アップビートな調子に転調するという度肝を抜かれる曲となっています。エンディングの「彼方のdelight」は正当なangelaロックですね。前シリーズのオープニングであった「Spiral」と同系統です。
意表を突かれたのが、「生徒会の一存」。リアルタイムに見ていましたが、あの「ゆるゆる感」はくせになりそうw。いきなり「自虐ネタ」で始まり、自虐ついでに他の作品を引用するかのような出だし。中身はというと、ここ最近の学園系ギャグアニメに見られるようなパターンですが、結構「つぼ」を押さえているというか…。
後は「とある科学の超電磁砲(レールガン)」。「とある魔術の禁書目録(インデックス)」のサイドストーリーです。私はインデックスの方は見ていなかったのですが、それ抜きでも入り込める展開になっていると思います。
#最初に物語の背景も説明されましたし
まだまだ放映がまだのものがありますので、続きは追々。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
- 漫画家、松本零士氏 逝去(2023.02.20)
- 水木一郎氏 逝去(2022.12.12)
- 上坂すみれ2nd写真集「すみれのゆめ」(2022.11.11)
- 「ベルサイユのばら」、50周年記念で劇場版アニメ制作決定(2022.09.07)
コメント
ごめん
↓のは私です
名前無しで、コミットできちゃうんだね・・・・
投稿: FusionJack | 2009年10月 7日 (水) 20時18分
さすがに全部見る気にはなりませんが
「とある科学の超電磁砲(レールガン)」は結構、好みだね
「聖剣の刀鍛冶」はこの手の空想世界が舞台なのはあまり好きじゃないけど、まぁまぁ良かったね
独立U局系ではないけど「けんぷファー」、まったく期待してなかったけど、楽屋オチには思わず笑ってしまった
まぁ、他にも深夜にやったのは録画だけはしてあるのがあるけど、録画しといた「ドラゴンナイト」を優先してみちゃったので、まだ見てないな
投稿: | 2009年10月 7日 (水) 20時15分