物もちが良すぎるのも考えもの
自分で言うのもなんですが、比較的、「物もち」がいい方だと思うんですよ。シャツなんかでも10年近く着ていたというのもありますし、電子レンジも、もう20年近くになってたりしています。
でもね、さすがにそれだけ長く使っていると、当然、「ガタ」が来るわけで、それが複数の物に出てきたら、色々と大変になるわけですよ。で、ぼちぼちやばいというのが、
- 電子レンジ
- 自作PC
- サーバー
といったところ。「ガタ」は来てないですが、テレビもかなと。さすがに電子レンジはねぇw。自作PCの2号機も、電子レンジに比べればまだまだですが、HDDのシーク音がちょっと「ぼちぼち」感が。OSの再インストールも考えなきゃと思ったりしましたが、「7」も出ましたし、中身もNorthWood Pen4なので、替え時だろうと。サーバーも「ThinkPad X20」とノートPCですので、これまた、10年近かったりするんですよね。HDDは換装しましたが、所詮はPC、耐久性的には常時運用に向いてるわけではないのに、常時運用ですからね、ちょっとやばいですw。
とりあえず、電子レンジかなw。PCはさすがに「値」が張りますからねぇ。いっそ「ベア・ボーンで」と考えてみたり。サーバーは今の2号機を転用かなと。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 期限切れのボンベと調味料の処分(2022.05.02)
- 瞬断(2022.04.29)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
- 東日本大震災から11年(2022.03.11)
コメント
うちはまだ基本的な機能(つまり、温め)はできるんですよ。ただ、タイマーのつまみ(の軸受け)が割れたんですね。とりあえず、パテで固めて使ってるんですが、きちっと、軸を受けられないんで、微妙にずれるんですよ。
#目盛りにして30秒分
なので、使いにくい状態です。
>結構、無いと不便なんですよねぇ
そうですよねぇw。
投稿: あ~かいば | 2009年11月14日 (土) 21時24分
ウチも電子レンジ壊れました
結構、無いと不便なんですよねぇ
投稿: FusionJack | 2009年11月14日 (土) 12時30分