シンケンジャー:第三十八幕 対決鉄砲隊
新装備、「モウギュウバズーカ」登場。作ったのは、第三十二、三十三幕に登場した榊原ヒロ。しかし、バズーカというより、「ショットガン」だよな、これ。
彦馬さんが年に一度の休日を取る日だそうで、丈瑠は皆と協力して彦馬さんを休ませてあげようと画策します。
彦馬さんに娘夫婦と孫娘がいることが判明しました。演じる伊吹吾朗さんもお孫さんがいるんですよね。志葉家に身を置く彦馬さん、戦いに身を投じるものとしては、家族を巻き込むことはできないと離れ離れに暮らしているとのこと。で、年に一度だけ、その家族に会いに行くことになっているそうなのですが、外道衆との戦いが激化している現状では会いに行こうとしないのではと案じた丈瑠。そこで、この日ばかりは何としても休ませようと皆を巻き込んで画策します。丈瑠がこう考えたのも茉子、千明の家族に出会い、この二人を含め、それぞれが家族を大切にしていることを知っての事。やはり、「家族」が隠れたキーワードになってますね。
で、まずは「スキマセンサー」をすり替え。源太が作ったようですね。そして、彦馬さんが屋敷を出るまでの間、本物は流ノ介の部屋の押入れの中に。しかし、皆(黒子さんたちも含む)、こうしたいたずら事はやはり楽しそうw。まだ彦馬さんが屋敷にいる間に外道衆が出現。今回はナナシ連中を使って「鉄砲隊」を組織しています。しかも、ちゃんとナナシは「笠」を被ってますね。今までと違って、それなりに「戦術」を組んでいる外道衆。何とか退けたものの、戦いの後ということもあり、傷ついて戻ったところを彦馬さんに見つかり、詮索されます。何とか誤魔化して(とはいえ、見破られていたようですがw)、彦馬さんを送り出す面々。と、代わりに、日頃彦馬さんが取り仕切っている仕事を各自で分担して行なうことに。しかし、献立は源太に任せれば大丈夫な気がするが。
今度は山中に現れた「ナナシ鉄砲隊」。駆けつける一堂。ところが、
陣幕が短い!
黒子さんたちの手配をことはがやったようなのですが、色々と間違えてしまったらしく、一人分の陣幕しか用意されていません。なので、変身後の名乗りの最中、陣幕係の黒子さんは駆け回って合わせますw。しかも、名乗りの順に並んでるわけではないので、右往左往にてんやわんやですww。
狙いをつけられないようにと動き回ってナナシ鉄砲隊を切り崩していく面々。一掃し、ゴールドがイクサズレを押して油断したところに銃撃。さらに大きく鉄砲隊は組織化されており、逆に取り囲まれて窮地に陥ります。しかし、黒子さんたちが爆弾を投げ入れて援護、そこに彦馬さんが「モウギュウバズーカ」を持参して、バイクで駆けつけ、モウギュウバズーカをレッドに。ヒロからの知らせでモウギュウバズーカが完成したことを知った彦馬さん。奇しくも、その日が年に一度の休日に重なってしまったのですが、「戦いを優先」して彦馬さんは取りに向かったのでした。結局、休んでもらえなかったのね。モウギュウバズーカを手にイクサズレを圧倒するレッド。そしてスーパーモウギュウバズーカの一撃で倒します。
そしてロボ戦。牛折神を呼ぶレッド。他の面々も折神を呼び出そうとしますが、ダイゴヨウが源太の仇(って、死んじゃいないが)を取りたいと訴えかけ、第三十幕以来のなんだかわかんない合体(千明談)、「シンケンダイゴヨウ」でモウギュウダイオウと並び立ち戦うことに。しかし、外道衆も巨大ナナシ用に大砲(おおづつ)を用意していました。そこに彦馬さんの助言。モウギュウバズーカを「大変化」させ、ガトリング砲との二丁拳銃状態で応戦。最後は猛牛大回転砲で撃破。
戦いが終わって、帰る面々ですが、屋敷と違う方向に向かう丈瑠を追う彦馬さん。そして、その視線の先には本来会うはずだった娘の家族の姿。丈瑠なりの「親孝行」のようなものですね。
ということで、彦馬さんが再びバイクに跨りました。その上、少しばかりですが立ち回りも。ナナシを組み伏してます。「格さん」ばりの立ち回りでしたが、ここはもう一つ踏み込んで、
- (ナナシの)腰の関節を親指の押しで外し
- そのまま逆海老に折り曲げる
までやって欲しかったですw。これ何かというと、「必殺仕事人」の畷左門の後期の殺し技。この畷左門というのも伊吹吾朗さんが演じた役です。畷左門というキャラクターは前期が浪人、後期が屋台のおでん屋となるのですが、後期のおでん屋の時の風貌が坊主頭で、今回の彦馬さんはそれに似た風体なんですね。
しかし、モウギュウバズーカ、シンケンマル、インロウマルと合わせてスーパーモウギュウバズーカになりますが、シルエットだけで見ると何かに似てるなぁと思ったのですが、「カブト」のパーフェクトゼクターのガンモードに似てる気がする。
#オールゼクター・コンバイン時のw
| 固定リンク | 0
「戦隊シリーズ」カテゴリの記事
- 週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集(2020.07.23)
- 俳優 山本昌平氏 逝去(2019.11.28)
- キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定(2017.01.22)
- 宇宙戦隊キュウレンジャー(2016.12.26)
- キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー(2014.02.09)
コメント