« 最近の雑誌表紙やら | トップページ | シンケンジャー:第四十二幕 二百年野望 »

2009年12月12日 (土)

Google Chrome ベータ Ver.4.0

さて、この記事 で紹介した「Google Chrome ベータ版 Ver.4.0」ですが、更新して使ってみました。
「Chrome」には自動アップデート機能が搭載されていますが、このVer.4.0へは自動更新はしないみたいですね。
#あくまでも、Ver.3.0台の最新版としか、
#認識されないようです。
なので、アップデートするには「Chrome」のベータ版ダウンロードページに行って、ダウンロードしなければならないようです。ただし、「Chrome」でアクセスした場合、そのままオンライン・アップデートになるので、インストールに手間がかかりません。
アップデートが完了すると、新たな「Chrome」のウィンドウが立ち上がります。ただし、確認のためにバージョン情報を見ようとしたところ、「起動しているChromeを終了してください」と言った旨のメッセージが表示されました。ので、メッセージに従い、Chromeを立ち上げ直し、再びバージョン情報を確認すると、無事アップデートが完了していました。

さて、アップデートしたところで、新機能、「拡張機能」(って、ややこしいなw)を試してみようと、Chromeの拡張機能配布ページへ。まだベータ版だからか、サイトも英語版のページとなっており、言語選択もない模様。
Chromeにマウスジェスチャーを載せたかったので、ページ上部の検索窓に「mouse gesture」と入力して検索。いくつかマウスジェスチャーを有効にするエクステンションがありましたが、今回は「Mouse Stroke」という拡張機能を選びました。前の記事にも書きましたが、拡張機能のインストールは「Firefox」と同様で、ページに有る「Install」ボタンを押すと、自動的に組み込まれる仕組みになっています。そして、Firefoxとの大きな違いでもある「再起動なし」で拡張機能が使えるかを確認。
まずは設定を確認。設定ボタンを押すと「拡張機能」という項目があるので、それを選択。新たなタブが起こされ、拡張機能の一覧が表示されます。そして、オプションボタンを押すことで拡張機能の設定画面が、やはり新たなタブが起こされて、表示されます。日本語化されていないので、説明はすべて「英語」。でも、そんなに難しくはないです。とりあえず、マウスの右ボタンを押すことがトリガーになっている(まあ、一般的な設定ですね)のを確認し、やってみたら、
変化がない
何度やっても、「ページを戻る」アクションが動かない。そこで、新たなタブを起こして適当なサイトを表示。そこでマウスジェスチャーを使ってみたら、
トレイルは表示されるがアクションが無い
状態。何度やっても、トレイル(マウスの軌跡)は表示されるものの、アクションが無い。で、再び設定画面を確認。アクションは合っているようである。そこで、設定画面の「save」を押して保存してみた。そして再び、試しに開いたページのタブに戻り、「ページを戻る」のアクションをやってみたら、無事に実行されました。

まあ、まだ機能的にも搭載されたばかりということで、こなれてないのかなと。
#まあ、全部が全部とは思いませんけど
また、サイトの構成もまだ「お試し」と言った感が強いです。Firefoxみたいに「カテゴリー別」などに分けられてないので、探すのが面倒です。
#まあ、検索窓があるので、それを使えばいいですが

まあ、これからというところですね。

| |

« 最近の雑誌表紙やら | トップページ | シンケンジャー:第四十二幕 二百年野望 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google Chrome ベータ Ver.4.0:

« 最近の雑誌表紙やら | トップページ | シンケンジャー:第四十二幕 二百年野望 »