Thunderbird 3リリース
12/9、Mozillaのメーラー、「Thunderbird」がメジャーバージョンアップして、「Thunderbird 3」となりました。
#Thunderbirdのページはこちら
ようやく、「Firefox」とメジャーバージョンで揃いました。
今回の特徴はブラウザと同様のメールの「タブブラウジング」と高速全文検索、Gmail統合の改良などが挙げられています。
まず、ルックアンドフィールの点で、タブブラウジング機能が実装されました。見た目的には「Firefox」のそれと同じですかね。
Gmail統合の改良は、以前に問題としてあった点が解決しているようです。
飛躍的に進化したとも言えるのが、全文検索。新たな検索エンジン「Gloda」が搭載され、従来の検索エンジンよりも最高30倍の速度で検索を行なうらしいです。
他の機能についてはリリースノート を見てもらうとして、今回の機能でネーミング的に「どうよ」と思えるのがありました。それは、
「ワンクリックアドレス帳」
アドレス帳に登録されていないメールアドレスの登録が「簡単・手軽」であることを示しているのですが(文字通り、「ワンクリック」で行なえる)、やはり、「ワンクリック」はねぇw。
#とはいえ、他に「手軽さ」を簡潔に
#表せる言葉がなかったりします。
なにはともあれ、劇的に進化した「Thunderbird」、試しに使ってみては。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google、初のスマートウォッチを発表(2022.05.13)
- Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開(2022.04.13)
- ChromeとEdge、バージョン「100」(2022.04.02)
- ペンタブレット買いました(2022.03.28)
- ハードディスク増設(2022.03.13)
コメント