« CD-Rにあって、DVD-Rにないもの | トップページ | mora touch »

2010年1月20日 (水)

「ツムラLS」から「バスクリン」へ

入浴剤の「バスクリン」で有名な「ツムラライフサイエンス」が本日、今年の9/20にそのブランド名である「バスクリン」に社名を変更するとの発表しました。
#元記事はこちら

社名を自社製品(またはシリーズ)ブランド名に換えた例としては、松下電器が「パナソニック」に変更したのが記憶に新しいところですね。
#といっても、2年前だっけ?

「より世界に!」という意気込みで、国際的なブランドとなった「パナソニック」を社名にしたんですよね。
で、今回の「バスクリン」。確かに、「バスクリン」は誰もが入浴剤として知ってるので、知名度のアップにはなるとは思うが、「バスクリン」だけだっけ?と、元記事をよく読むと、「ツムラライフサイエンス」って、漢方薬大手の「ツムラ」から家庭用品部門が独立してできた会社だったんですね。「確か、薬も扱ってなかったっけ?」と思ってたのですが、別会社になってたんだ。
#なんか、「バスクリンの漢方薬」とか言われると
#すごい違和感が出ただろうなw。

| |

« CD-Rにあって、DVD-Rにないもの | トップページ | mora touch »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ツムラLS」から「バスクリン」へ:

« CD-Rにあって、DVD-Rにないもの | トップページ | mora touch »