ホンダもリコール
トヨタに続き、ホンダも全世界で約38万台のリコールを行なうことになりました。
#元ネタはこちら
エアバッグの不具合によるもので、対象となるのはアメリカで2001年~2002年にかけて販売された「アコード」や「シビック」等の5車種。
しかし、こうも立て続けに起こってしまうとは…。
#まあ、ホンダの場合は「新型」ではないですが
#とはいっても、ねぇ。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 俳優 団時朗氏 逝去(2023.03.24)
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- 4月3日は「フォーサーズの日」(2023.03.14)
- アニメ界に訃報相次ぐ(2023.02.28)
コメント
>8年前の車両の不具合ってもね。
>もっとも、エアバッグの欠陥だったら、今まで気づかないの当たり前
>(使ってたら、無事じゃないし)。
私も、この記事書いてる時に思いました。それなりの年数だし、事故がなければ動作しない箇所だし。ある意味、「良心的だな」と。
>今回のホンダの場合は、営業的戦略性アリかも?
ありえますね。結構自然な流れですし(笑)。
>気になったのはフォードのHV車
ブレーキシステムじゃないですけど、1月に中国でトヨタがリコールを行った時、フォードもリコールを行ったらしいですよ。
#アクセルに同じメーカーのパーツを
#使ってたらしいので
もしかして、プログラムの横流し?
投稿: あ~かいば | 2010年2月13日 (土) 00時39分
8年前の車両の不具合ってもね。
もっとも、エアバッグの欠陥だったら、今まで気づかないの当たり前(使ってたら、無事じゃないし)。
今回のホンダの場合は、営業的戦略性アリかも?
3月でエコカー減税とかの期間が切れるじゃないですか。
少なくとも車検2回は通ってるリコール車をユーザが持ち込んできたところで、エコカー減税の期限を説明。
そこで「インサイト、どーですか?」。
下取り査定も考えますとかで。
なんてね。
インサイトはトヨタ車とブレーキシステムが微妙に違うらしく(トヨタのが複雑)、トヨタ車のようなリコール対象の現象は起きないらしいんですが、気になったのはフォードのHV車。
どうも、トヨタとまったく同じ症状が起きてるらしいんですよね。
プリウスのリコールが、プログラム上の欠陥であるといってるだけに、「ナゼ、フォードも?」って気がしますね(パクッたか?)。
投稿: FusionJack | 2010年2月12日 (金) 11時17分