Amazon、「配送料無料」キャンペーンをまた延長
お題の通り、またも延長です。
まあ、利用者としては嬉しいことですけどね。
とはいえ、Amazonポイントが付与される商品の種類が減ってるのが解せん。
#なんか、今のところCDだけに
#なってる気がするんだよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お題の通り、またも延長です。
まあ、利用者としては嬉しいことですけどね。
とはいえ、Amazonポイントが付与される商品の種類が減ってるのが解せん。
#なんか、今のところCDだけに
#なってる気がするんだよね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
#「Google」の間違いじゃないよ(笑)。
#オートバイ関係誌なのさ。
今日、会社帰りに本屋に立ち寄った際、その表紙に目が止まりました。
表紙を飾るは
俳優・村上弘明
思わず、「おぉ~」と思いましたね。「村上弘明」、「バイク」と聞いて、「おぉ」と思うのは、間違いなく30台後半以上のアラフォー世代ですね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「家族の仇」を目の前にして暴走する照井。その照井が今回の事件の「解決の鍵」となるので、何とか、その暴走を食い止めようとするフィリップ、亜樹子。
井坂の「ガイアメモリ」に対する執念も現れてますね。
あ、婿殿の形見が…
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (6)
ゲストに渡辺哲さん登場。
ちょっとハートウォームなエピソードだが、最後は「チャンチャン」というオチ付き。
今回の相手は「研究のアバウタ」。早々に、戦法などを分析されて苦境に立たされるという展開だが、あっさりと解決。まあ、ゴセイバスターを研究されたわけ ではないので、そんなところでしょう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
さて、数少ない2クール放映作品だった「とある科学の超電磁砲」と「KIDDY GiRL-AND」の放映が終わって「秋アニメ」がすべて放送終了になりました。
「KIDDY GiRL-AND」は2002年にフジテレビで放映された「Kiddy Grade」の続編となる作品で、今作で7年越しに「Kiddy」シリーズの完結ともなってますね。
「とある科学の超電磁砲」も2クールの中に「起承転結」をきっちりと収めていましたね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回は「コネタマ」、しかも、livedoorブログと連動している「ブログ学園」からのネタで、「ブラウザ何使ってる?」というネタ。
このブログでも、度々書いていますが、私がメインで使っているブラウザは
Firefox
#左のサイドバーにもダウンロードリンクが
#貼ってありますし。
理由は「カスタマイズ」性の高さです。これに尽きますね。
ブログネタ: 【ブログ学園】『ブラウザ何使ってる?』
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「日テレジェニック2010」の候補者がアップされてます。
#詳細はこちら
21名の候補者から絞り込んでいくようです。選出方法は、去年と同様、視聴者の「待ち受け画像ダウンロード」数と今年は「ライブチャットへの参加状況」が選定基準になるようです。
#ライブチャットは去年もやってましたね。
#ただし、あくまでも「イベント」でしたが。
で、その様子は今年も「アイドルの穴」を通して流す模様。放送は4/10からだそうです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ゲストに長澤奈央が登場。なんか、「ドジっ子キャラ」が定着しているような…。
またも新しいガジェット「デンデンセンサー」も登場。しかし、シュラウドも前回の「フロッグポッド」から、唐突に翔太郎、フィリップに新たなガジェットを送りつけてるよね。
#照井に与えるならわかるが。
ウェザー・ドーパントもその姿を現わしました。しかし、…、その姿は「天気」に結びつきにくい。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (4)
ランディックブラザー登場。
モチーフは「クワガタムシ」、「ティラノザウルス」、「サイ」の3つ。ドリルなので「モグラ」かと思ったら、「サイ」だったのね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
色んな意味で旋風を巻き起こした「そらのおとしもの」。中でも、第2話エンディングの「空飛ぶパンツ」はかなりのインパクトがありました(笑)。
方々で、この「パンツが空飛ぶ様」を実際に再現した人やイベントがありましたが、手軽にそれが再現出来る商品が出ました(笑)。その名もズバリ、
「空飛ぶパンツ」
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
岩手県の三陸鉄道北リアス線で、地デジ化を進めるために、「地デジカ列車」というものが運行開始しました。
#詳細はこちら
外装に地デジ化のPRを大々的に描いています。ところどころに「地デジカ」がいますね。内装には宮古市内の幼稚園の園児が描いた「地デジカ」の絵が飾られているそうです。また、運行の際は車掌さんからの車内放送でも地デジ化をPRする徹底ぶりだそうです。
運行はアナログ波が停波する2011年7月24日まで。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Firefox 3.6から搭載された簡易スキン機能「Personas」。再起動無しにFirefoxの外観を手軽に変えることが出来る機能ですが、現在では40000を超える作品がギャラリー にアップされています。
さて、これだけの作品がアップされているということは、簡単に作れるものなのかなと思ったりしますが、これが実際に簡単に作れるのです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
13エピソード目の後半。2クール終了ということで、ちょっとした区切りになるのかなと。
#予告を見ると、ついに照井と井坂が
#対峙するようですし
若菜もクレイドールのパワーが跳ね上がったことに困惑気味ですね。
「フロッグポッド」の「ポッド」って、「iPod」の「Pod」だったのか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (5)
新たなゴセイヘッダー、「シーイックブラザー」が登場。モチーフは「マンタ」、「ノコギリザメ」、「シュモクザメ」の3種。
展開としては、「直情型」のアグリと「理論派」のハイドの「一見、そりの合わない」コンビの活躍といったところ。この二人がメインなので、アイキャッチもアグリとハイドの二人。
#ということで、これで全員、アイキャッチに
#登場したということですね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事が落ち着きを見せ始めたところなので、ようやく床屋に行って、髪を切ってきました。
いやぁ、やっと、さっぱりしました。さすがに冬場には切る気が起きないんで、春先、暖かくなったら切ろうと思ってたのですが、先週、先々週と冷え込みましたからね、ようやく今日切ったわけです。
ちなみに、私が髪を切る契機は「毛先が耳にかかったら」です。気になるんですよ、耳にかかるとw。
今日、秋葉原のヨドバシに入っている有隣堂に行って気がつきましたが、「ダーリンは外国人」が映画化されるんですね。
#劇場版の公式サイトはこちら
主演は井上真央。劇場公開は4/10。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつの間にか、第2回が開催されており、3/7に決まっていました。
#結果はこちら
今回は5名がノミネートで途中棄権は無しだったようですね。
#前回は一人いたんだよね
ってか、前回からそんなに「間」が空いてないような…。まあ、どうでもいいけど。
「月刊シリーズ」のプロデューサー、イワタ氏のブログ に書かれているのだが、グラビアアイドルの鈴木茜がこの4月を以て、引退するようです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3月も2週目ですが、雪が降りましたね。よもや、この時期に都内で雪が降るとは思いもよりませんでしたよ。
まあ、帰る頃には雨に変わっていましたけどね。でも、冷たかった~。風もあり、雨が吹きつけるので、傘を持つ手がかじかんでしまいました。
ゲストに四方堂亘が出演。前々回のトライセラトップス・ドーパントの時と同様、早速、パペティアー・ドーパントの正体として明かされてます。
そして、新たな擬似メモリとガジェット「フロッグポッド」が出てきましたが、フロッグポッドは送られてきた設計図を元にフィリップが組み上げるようです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (4)
アラタ達、5人のサポートをする「データス」が登場。データカードダス「ダイスオー」がモチーフになってますね。
今回のアイキャッチはエリ(さとう里香)。各エピソードでキーとなるメンバーがアイキャッチに登場するわけですね。
#ちなみに、これまでは
#epic 1:アラタ
#epic 2:ハイド
#epic 3:モネ
残りはアグリだけですが、次回はシーイックブラザーが登場ということで、ハイドになりそう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
「ガンプラ」の生誕30周年を記念しての特大サイズのガンプラが本日3/6に発売されました。
登場したのは「RX-78-2」、ファーストガンダムで大きさは約375mm。スケールにして1/48というもの。確か、パーフェクトグレードが1/60だったはずなので、およそ1.25倍の大きさ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと先ですが、4月にMUTEKIからまた一人、出ます。
名前は七色あん。パッケージには
「お○ガールAV解禁」
とあります。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
旧型PS3に様々な障害があったようで、その改修ができたようです。
#元記事はこちら
とはいっても、公開はまだなのかな?
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ナップスタージャパンは日本国内でのサービス提供を順次終了すると発表しました。
#元記事はこちら
PC向けのサービスは5/31、携帯向けのサービスは4/30を以て終了するとのこと。また、新規ユーザー登録は3/31までにするそうです。
ちなみに、サービス提供終了の理由はアメリカ本国でのサービスがDRMフリーへのプラットフォーム移行を進める中、日本ではそれに対応し切れないと判断したためとのことです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント