これでも「テレビ局」?
景気低迷で広告料収入がかつてほどではなく、インターネットと言う新たなメディアの登場でその先も不透明なテレビ業界ですが、ちょっと面白いデータが出てました。
「MONEYzine」のこの記事 によると、売上に対し、放送以外での売上の割合をフジテレビ、TBSがかなりの割合(およそ4割)を占めていることが明らかになってます。ちなみにフジは38.0%、TBSは37.3%。次いで日テレの24.1%で、テレビ東京とテレビ朝日が20%を切っている状態といったところ。
正直、順位と制作番組の質が反比例しているような気がする…。
#地上波に限ればだが
しかし、「会社存続」がかかっているとは言え、フジとTBSのこの割合はなぁ。テレビ局と言うことを忘れているのではないかと。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 鎧真伝サムライトルーパー(2025.06.12)
- d Wi-Fi、12月からドコモ回線利用者のみに(2025.06.09)
- Android版「Photoshop」リリース(2025.06.04)
- 無印良品、アプリを9月に一新(2025.05.31)
- 「写ルンです+」(2025.05.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 無印良品、アプリを9月に一新(2025.05.31)
- パイオニア、光ディスク事業から撤退(2025.05.02)
- ヨドバシ、ゴールドポイントカード・プラスで13%ポイント還元(2025.04.09)
- AmazonスマイルSALE(2025.03.01)
- Amazon、「ふるさと納税」を開始(2024.12.19)
コメント